富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

富士電機製品

『 富士電機製品 』 のFAQや用語

1529件中 1421 - 1430 件を表示

143 / 153ページ
  • SH-4の4b品

    4接点タイプで4b接点は製作できません。SH-5の1a4b品または5b品を使用ください。SH-4 2a2b品に追加補助接点ユニットSZ-A02の取付けでも対応可能です。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:本体選定 詳細表示

  • 電磁接触器の動作チェック

    主回路の主電源はOFF状態で、コイルに定格電圧を印加して導通確認してください。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:調整・操作方法 詳細表示

  • SC-N14の補助接点

    2016年10月生産分までは、単接点仕様(端子ねじサイズがM4)が標準品です。11月生産分(ロットNo.6X01~)は双接点仕様(端子ねじサイズM3.5)が標準となっております。ねじサイズも変更されておりますので、そちらでも確認可能です。ただし、機械ラッチ形:SC-N14/VSはねじサイズ変更前後共に単接点(高容... 詳細表示

  • 機械ラッチ形の追加補助接点

    SC-03/V~5-1/V,SC-03/VG~5-1/VG,SC-N1/VS~N3/VSの補助接点ユニットの形式は、SZ-AS1V形(サイドオン)です。取付は左右各1個の追加が可能です。なお、SC-N4/VS~SC-N12/VSは補助接点を追加することはできません。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:アクセサリ 詳細表示

  • 主回路サージ吸収ユニットのインバータ適用

    インバータ回路のような高調波成分の多い回路での使用は、焼損する可能性がありますので使用できません。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:アプリケーション 詳細表示

  • 横取付け時の機械的開閉耐久性

    標準の垂直取付けに対し、約80%程度の機械的耐久性(開閉寿命)となります。第一カテゴリ:取付・施工第二カテゴリ:取付 詳細表示

  • スーパーマグネットのコイルサージ吸収

    定格電圧に適したバリスタがそれぞれ内蔵されています。たとえば、AC200V品はバリスタ470V品が内蔵されています。第一カテゴリ:仕様第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示

  • SKシリーズのコイル電圧表示

     SK06形, SK09形, SK12形は右端A1+端子の上部に表記あります。天井側からご確認ください。他部分では確認できません。 SK18形, SK22形, SK32形は上部 A1-A2コイル端子の根元を、ご確認ください。他部分では確認できません。第一カテゴリ:仕様第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示

    • No:1701
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • 4接点タイプ補助接点ユニット

    L形(低消費品)は4接点タイプの補助接点ユニットを適用できません。4接点タイプの補助接点ユニットの使用を希望される場合は、直流操作 標準品の G形をご利用ください。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:本体選定 詳細表示

    • No:1686
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • 製品の重量

    製品重量はカタログの各製品外形図が掲載されている箇所に記載されておりますので、ご参照ください。また個別形式の外形図にも記載されております。弊社下記ホームページから、該当する形式を選択して、個別形式のページから外形図をダンロードください。https://www.fujielectric.co.jp/products... 詳細表示

1529件中 1421 - 1430 件を表示

閲覧の多いFAQ