• No : 7114
  • 公開日時 : 2024/04/26 08:45
  • 印刷

マルチVCB HA12X-A1を標準形後継器で更新する

真空遮断器(以下VCB)、形式:HA12X-A1 を更新したい。
標準品(カタログ記載の製品)で更新する場合、後継品は何か。
カテゴリー : 

回答

1.製品形式、製造番号、製造年月をご確認ください。
 形式末尾に「Z」が付く特殊品の場合は、後継品が異なりますので、ご相談ください。

2.既設VCBが標準品であった場合、更新方法は3種類あります。
 どのような方法で更新するかご検討ください。
 ①標準形 (形式:HA12DX-A1)
   既設品とは外形寸法、主回路配線位置・制御回路構成
   およびコネクタ形状が異なりまして、大掛かりな盤改造が想定されます。
   置き換えあたっては事前にVCB取付け状態を確認頂き、置換検討が必要です。
    
 ②互換形 (形式:HA12DX-A1Z61)
   既設クレードルを流用し、VCB本体のみ更新するものです。
   クレードルの絶縁バーにトラッキングなどの劣化の兆候が
   無く割れなど損傷が無ければVCB本体のみの交換が可能です。
   既設配線とは中継ケーブルで接続します。

 ③置換形 (形式:HA12DX-A1Z13)
   既設品からの置き換えにあたって、クレードル部の取付穴に
   互換性を持たせたものです。クレードルの取り付け互換は
   ありますが、主回路の位置は相違しています。
   既設配線とは中継ケーブルで接続します。

3.標準形による更新について
 後継品は、形式:HA12DX-A1 になります。
 新旧の外形図・接続図
 既設形式:HA12X-A1
 外形図 :F867 03 06(4)
 接続図 :F867 08 03(4)

 後継形式:HA12DX-A1

  外形図 :F867 04 86(4)
  接続図 :F867 09 69(4)

添付資料、新旧の外形図と接続図ご参照ください。

 

【形式体系】

 

【置換えに当っての注意事項】
①クレードルの取付け穴位置は既設品と異なりますので、

 代替え品に合わせて配電盤床面に穴加工し取付け願います。
②新旧の主回路端子の位置が異なりますので、主回路配線の接続に
 ご注意願います。もし届かない場合は配線の変更にて対応をお願いします。
③仕切り板を設けている場合、VCBの最大寸法が異なりますので、代替え品に
 合せて仕切り板の変更をお願いします。特に幅寸法は、新形の方が61mm
 小さいので、VCBと仕切板との隙間が大きくなります。
④閉路制御回路と閉路操作回路の構成が、既設品と標準形で異なります。
 既設品は閉路制御回路と閉路操作回路が一体となっていましたが、
 標準形は閉路制御回路と閉路操作回路は分離した回路となっています。
 その関係で入スイッチの接続位置も変わりますので、標準形の制御回路に
 合せるよう、配電盤側の配線の変更をお願いします。
⑤制御回路のコネクタが既設品と異なりますので、標準形に付属の
 外部リード線付コネクタにて配線変更をお願いします。
⑥リフターを使用している場合、既設品用のリフターには合いません。
 後継品用の荷台を購入し交換して使用するか、後継品用のリフター
 (形式:L-2HNC2[2段積用]またはL-2HNC3[3段積用])を 購入する必要が
 あります。
⑦延長レールを使用している場合、既設品の延長レールは使用できません。
 標準形用の延長レール(形式:HZ2AE)を購入する必要があります。
⑧位置リミットスイッチを使用している場合、既設品の位置リミット
 スイッチは使用できません。代替品用の位置リミットスイッチ
 (形式:HZ2AD)を購入する必要があります。
⑨コンデンサ引外し電源装置を使用している場合、内蔵のコンデンサが
 劣化している可能性がありますので交換することを推奨します。