主回路端子を覆うカバーはありません。オーダーフォームのその他の付属装置の端子カバーは引出枠の制御端子台を覆う構造の物になります。主回路端子間の絶縁用付属装置としては相間バリアがあります(DW40 の水平端子およびDW40b〜DW63 を除く)。 詳細表示
ACB用OCRチェッカーANU-1の取説(KRB-0610)のp24の5項)短限時試験の(3)VT算出の計算式 ...
短限時引外しの時限測定の場合に設定の1.2倍の信号を与えるのは、短限時引外しが必ず動作するように設定電流誤差±15%を見込んでいるからです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
次の条件が全て揃ったときに出力します。 ・ACBがOFF ・投入スプリングがチャージ状態にある ・引外しコイル(MX, MN)によるOFF指令がない ・事故トリップしていない(リセットボタンが突出していない) ・引出形ACBの本体が接続位置または試験位置の定位置にある ・OFFロックされていない ・... 詳細表示
できません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
DH形ACBの接地端子のねじサイズはいくつですか?また、接続電線の太さはどのくらいを選定すればよいですか?
アース端子のねじサイズはM8です。適合圧着端子は最大R150-8というものがありますがこれだと150m㎡の電線が接続できます。接地線のサイズは、電技では系統の条件に従って接地電流が安全に流せるサイズとします。内線規程では1350-3に記載があり、1350-3表に接地線太さが定められています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
DH形ACBに、連続定格電圧引外し装置(SHT)と、不足電圧引外し装置(UVT)を同時に取付けられますか?
できません。但し、短時間定格SHTとUVTは同時取付が可能です(特殊対応品)。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
DH形ACBの「トリップ動作表示スイッチ」とは? また、スイッチのON時間は何秒ですか?
トリップ動作表示スイッチは、ACBがトリップしたときに動作し、電気的に表示させるためのスイッチです。OCR、SHT、UVT、OFFボタンを押した場合のいずれでも動作します。投入スプリングの放勢/蓄勢状態によりON継続時間が異なり、最小のON継続時間は40msです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
定格電流の調整可能範囲を決める部品で、遮断器タイプの製品の場合はオーダーフォーム上で指定が必須です。下記より選択可能です。 標準:定格電流をCT定格の0.4倍~1倍の範囲で設定できます。 低電流用:定格電流をCT定格の0.4~0.8倍の範囲で設定できます。標準用よりダイヤル設定値の間隔が細かくなります。 高... 詳細表示
DWシリーズについては完成型式でのご注文ではなく、カタログ記載のオーダーフォームに仕様を記入の上ご注文頂いております。 詳細表示
DH形ACBの外形図にある「メンテナンススペース」とは何ですか?
ACB、特に引出枠側を保守・点検する場合に必要になるスペースです。第一カテゴリ:保守・点検 詳細表示
48件中 1 - 10 件を表示