DH形ACBの外形図にある「メンテナンススペース」とは何ですか?
ACB、特に引出枠側を保守・点検する場合に必要になるスペースです。第一カテゴリ:保守・点検 詳細表示
OCRの動作表示接点(一括または個別)が付いています。一括タイプの場合は出力は40msです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
ありません。(DB形ACBにはありましたが、代替品はありません。)第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
最大50msです(カタログ表示の40msは間違い)第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
DH形ACBの主回路端子の向き(水平・垂直)は手配時指定できますか?それとも付け替えが可能ですか?
カタログに記載した外形図の向きのみ製作可能で、それ以外の向きは製作できません。また、お客様での付け替えはできません。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
工場でのみ交換可能です。なお、OCRの単体販売はしておりません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
DH形ACBの4極品において、3相とN相の間に接触、開離に時間差がありますか?
構造的に接触に時間差を設けていますが、時間では管理していません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
モータの操作電源や電圧引外し装置の電圧は特殊電圧の対応ができますか?
できません。カタログに記載の電圧のみ製作可能です。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
48件中 41 - 48 件を表示