DC24V, 10mAです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
AGR-11タイプは不要ですが、AGR-21, 31タイプは必要です。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
DH形ACBに、連続定格電圧引外し装置(SHT)と、不足電圧引外し装置(UVT)を同時に取付けられますか?
できません。但し、短時間定格SHTとUVTは同時取付が可能です(特殊対応品)。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
申し訳ございませんが、DH形ACBの仕様書は作成しておりませんので、カタログか取説の定格・仕様にてご対応をお願い致します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
DH形ACBの4極品において、3相とN相の間に接触、開離に時間差がありますか?
構造的に接触に時間差を設けていますが、時間では管理していません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
OCRの動作表示接点(一括または個別)が付いています。一括タイプの場合は出力は40msです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
工場でのみ交換可能です。なお、OCRの単体販売はしておりません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
DH形ACBの外形図にある「メンテナンススペース」とは何ですか?
ACB、特に引出枠側を保守・点検する場合に必要になるスペースです。第一カテゴリ:保守・点検 詳細表示
お客様で追加はできません。工場へ返却の上で取付けとなります。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
DH形ACBの電圧引外しコイル(SHT)や投入コイル(LRC)の抵抗値は、ACBの制御回路端子から測定できますか?
できません。接続図には記載していない整流回路等があるためです。なお測定方法は本体取説に記載があります。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
36件中 21 - 30 件を表示