タイマの入出力と動作に関する用語。 タイマへの入力と同時に出力するが、タイマへの入力がオフになった後、設定した時間の経過を経てから出力をオフにすること。 詳細表示
周期的な変化をする波の任意の起点に対する相対角度のこと。一周期を360度とし、例えば電流が流れ始めた時の電圧とのずれなどを表すときに使用する。 詳細表示
JIS C 5381-11で規定されているクラスⅠ試験において使用する既定の電流。およびその電流を最低一回以上、SPDに通電できる性能を示す。 この電流は波形の立上り時間(T1:波頭長)と電流波高値(Ip)の50%になるまでの時間(T2:波尾長)で規定されていて、その波形:T1/T2μs=”10/350μS”と... 詳細表示
密閉容器内に鉄心および巻線を封入し、放熱と絶縁を目的として内部を絶縁油で満たした変圧器。 詳細表示
二つの導電部間の距離について、絶縁材料の表面に沿って測定した最短距離のこと。 例えば二つの導電部間に、外装に沿わせ、かつ最短となるようにひもを渡し、このひもの長さを最短の通路として測った導電部間の距離を指す。 比較参考: 空間距離 詳細表示
配電盤や制御盤などへ電気部品などを取り付ける際の方式の一つ。 パネル(扉)表面への取付を基本としており、表面より前面に突出する部分が小さく、かつパネルの内側の奥行きが比較的小さい電気部品で採用される。主回路の配線はパネルの裏面から行う。 詳細表示
機械類を格納する筐体(きょうたい)のこと。配電盤、制御盤や機械装置の外箱を指すことが多い。 詳細表示
インターロック装置を参照 詳細表示
絶縁油中で電路の開閉を行う遮断器のこと。タンク形と小油量形がある。 詳細表示
連続的な値の変化(量の大小)で表される信号のこと。 詳細表示
41件中 11 - 20 件を表示