電力系統を構成する発電機・送電線・変圧器などのインピーダンス値を同一基準に換算し、系統図上に記載したもの。 一般に基準容量に対する単位法または百分率法で表される。 電力系統の電圧降下や推定短絡電流を計算するためなどに使用される。 詳細表示
周期的な変化をする波の任意の起点に対する相対角度のこと。一周期を360度とし、例えば電流が流れ始めた時の電圧とのずれなどを表すときに使用する。 詳細表示
落雷や誘導負荷の高頻度の開閉で発生する異常電圧のこと。 詳細表示
規定する試験条件の下で、絶縁破壊を起こさないと規定される波形および極性をもつインパルス電圧の最大ピーク値。 詳細表示
変化が急峻(波形の傾斜が急で険しい)で、持続時間が非常に短いパルスのこと。 詳細表示
周期的な運動や変化(例: 波など)の中に現れる、ある特定の状況や位置のこと。 (または一つの周期の中で、どのタイミングにあるかや、どの位置にいるかを、量の概念を用いて示すこと)。 詳細表示
JIS C 5381-11で規定されているクラスⅠ試験において使用する既定の電流。およびその電流を最低一回以上、SPDに通電できる性能を示す。 この電流は波形の立上り時間(T1:波頭長)と電流波高値(Ip)の50%になるまでの時間(T2:波尾長)で規定されていて、その波形:T1/T2μs=”10/350μS”と... 詳細表示
2地点における電圧の、相互の間に発生する位相の差異。または同一地点における電圧と電流との位相の差異。 詳細表示
電動機による駆動機構に小変化、または低速回転を与えるため 1 回、または繰り返して電動機を短時間だけ電源に接続すること。IEC(JIS)規格ではジョギングと呼ぶ。 詳細表示
高圧系統および低圧系統での事故により、一時的に低圧系統に生じる過電圧のこと。 詳細表示
14件中 1 - 10 件を表示