減電圧スタータ(始動器)の種類の中のひとつ。 運転状態のために短絡されたリアクトル(インダクター)と最初に直列に接続することにより、モーターを低電圧で始動させる始動器のこと。 詳細表示
電力成分に含まれる有効電力の比率のこと。 cosφ=有効電力/皮相電力で表す。 詳細表示
ヒューズの試験回路について、ヒューズが持つインピーダンス(Ω)に対する、ヒューズが挿入されない状態で試験回路が持っている抵抗値(Ω)との比のこと。 詳細表示
ラッチングリレーのセット状態において、リセットコイルに定格電圧を加えてから接点が復帰するまでの時間。 詳細表示
遮断器の取付け面側から見て、主回路端子が裏側にある取付接続方式のこと。 詳細表示
ヒューズリンク側から見て、端子がヒューズベースの裏側にある接続方式のこと。 詳細表示
使用負荷種別を参照 詳細表示
操作コイルや変圧器に電力を投入した瞬間に、操作コイルや変圧器の一次側に流れる過渡的な励磁電流のこと。インラッシュ電流ともいう。定常値に比べて非常に大きな電流が流れるため、保護機器などの選定(整定)の際に注意が必要である。 詳細表示
変流器の二次巻線に正相分と逆相分の電流が流れ、三次巻線に零相分が流れるように接続された三次巻線回路のこと。 詳細表示
表示灯の構成要素のうち、着脱の可否にかかわらず表面を意図的に透明または半透明に作られた可視部のこと。富士電機機器制御の製品カタログでは、「レンズ」と表現している。 詳細表示
31件中 1 - 10 件を表示