使用できません。AS-iでは電源に信号を重畳させて送信を行っています。汎用電源では信号を重畳させる仕組み(デカップリング回路)がないため送信することができません。第一カテゴリ:その他 詳細表示
AS-i電源3RX9307-1AA00(シーメンス製)の漏洩電流を教えてください。
0.43mA (Typ.) AC100V 50Hz 無負荷時 です。第一カテゴリ:その他 詳細表示
使用できます。AS-i仕様では0.75mm2以上を推奨しています。ただし、ケーブルの特性により伝送距離が短く(100m以下)なることがあります。第一カテゴリ:その他 詳細表示
スレーブの出力端子(NPN品の1-4間、PNP品の3-4間)が短絡した時どうなりますか?
・スレーブのIP67品は、スレーブ内の短絡保護回路が作動して、スレーブを損傷から保護します。・ スレーブのIP40品は短絡保護回路を内蔵していないため、損傷いたします。・ LED等による異常表示はされません。第一カテゴリ:その他 詳細表示
AS-iマスタとエクステンダの間に子局を装着できないとありますが、スレーブを接続したら動作しています。問題ないですか?
実力で見かけ上、動作していますが、不安定な状態にあります。外乱などの影響を受け易くなり、動作保証できません。リピータと電源に置換えるなど、システムの見直しをお願いします。第一カテゴリ:その他 詳細表示
M12プラグの1番ピンとジャックの外側が接続M12プラグの3番ピンとジャックの内側が接続となっています。第一カテゴリ:その他 詳細表示
ありません。アドレス1~31または1A~31A、1B~31Bで未使用のアドレスを設定して追加してください。また、作業は電源を切ってから行ってください。第一カテゴリ:その他 詳細表示
アドレス設定器(FL1HA-E)にパラメータの書き込み機能がありますが、アナログスレーブのレンジ切り替えに使用でき...
使用できません。この機能はスレーブのパラメータ機能をテストするためのものでパラメータをマスタなどのEEPROMに書き込むことはできません。第一カテゴリ:その他 詳細表示
電源供給(接続台数,電圧降下制約)に伴う配線長制約はありますか?
総長100mです。リピータを使用することにより延長可能です。最大は300m(リピータを2個使用)となります。スレーブ接続数は最大62台(A/Bスレーブ使用時)AS-i電線断面積は1.5mm2です。第一カテゴリ:その他 詳細表示
・異常表示として、スレーブの「EXT POWER」LEDが消灯します。(正常時は緑点灯します。)・アナログスレーブでは「AUX POWER」LEDが消灯し、マスタにてペリフェラルフォルトが表示されます。第一カテゴリ:その他 詳細表示
74件中 61 - 70 件を表示