AS-International Association(本部:ドイツ)がありますが、日本にも、日本AS-i協会が2001年に発足しました。第一カテゴリ:その他 詳細表示
V2.1スレーブが不足したのでV2.0スレーブを使うことができますか?
使えます。AS-i仕様V2.1対応のマスタにおいて、A/Bスレーブ(V2.1)とスタンダードスレーブ(V2.0)の混在は可能です。第一カテゴリ:その他 詳細表示
・ ケーブルの終端部には防水のためにケーブルエンドピース(3RK1901-1MN00)を取り付けてください。・ IP67品はベースに付属されているコマ(ゴムパッキン)を使用してケーブルの終端部がスレーブ内に隠れるように取り付けることで防塵することができます。第一カテゴリ:その他 詳細表示
ありません。アドレス1~31または1A~31A、1B~31Bで未使用のアドレスを設定して追加してください。また、作業は電源を切ってから行ってください。第一カテゴリ:その他 詳細表示
AS-iの自動アドレス設定機能はラダーの信号と連動しているのですか?
PLCのシーケンスとは無関係です。AS-iの自動アドレス設定機能は構成登録したスレーブに対して1台欠損しているときAS-iマスタが後から取り付けられたスレーブのI/O構成、IDコードを確認し欠損したものと一致した場合に自動的にスレーブに欠損していたアドレスを設定する機能です。ただし、スレーブが欠損していたこととス... 詳細表示
AS-i通信ケーブル位置にAS-i補助電源ケーブルを入れた時どうなりますか?
・通信できません。・異常表示として、スレーブの「AS-i」LEDは赤点灯します。・スレーブの損傷はありません。第一カテゴリ:その他 詳細表示
規格化されています。・ IEC62026-2、EN50295に適合しています。・ GB/T 18858.2 中国国家規格に適合しています。第一カテゴリ:その他 詳細表示
故障とは関係なく任意のスレーブを新品のスレーブと交換したとき自動アドレス設定機能は、はたらきますか?
はたらきます。自動アドレス設定機能は、一度マスタが認識したスレーブのアドレスに対し、スレーブが1台だけ欠落したとき、0アドレスのスレーブが新に追加されると、欠落したアドレスを設定する機能です。第一カテゴリ:その他 詳細表示
スレーブの入力端子(1-3間)が短絡(センサ等の電源線短絡)した時どうなりますか?
・スレーブ内の短絡保護回路が作動して、センサとスレーブを損傷から保護します。・異常表示として、スレーブの「AS-i」LEDが赤点滅します。・異常表示として、マスタは、アドレス番号の表示と「CER」LEDを点灯します。第一カテゴリ:その他 詳細表示
伝送距離100mとありますが、マスタとスレーブ間の距離を考えれば良いのですか?
いいえ、AS-i電源との距離も考慮する必要があります。第一カテゴリ:その他 詳細表示
74件中 41 - 50 件を表示