AS-i通信線にはDC30Vが掛かっていますが、AS-i機器以外の機器の負荷電源として使用できますか?
使用できません。AS-i機器以外の機器を接続すると通信エラーが発生しますので絶対に使用しないでください。第一カテゴリ:その他 詳細表示
アドレス設定器(FL1HA-E)にパラメータの書き込み機能がありますが、アナログスレーブのレンジ切り替えに使用でき...
使用できません。この機能はスレーブのパラメータ機能をテストするためのものでパラメータをマスタなどのEEPROMに書き込むことはできません。第一カテゴリ:その他 詳細表示
・AS-i電圧の抑制回路が作動して、出力電圧が下がるので、マスタ、ゲートウェイスレーブに悪影響はありません。・異常表示として、マスタの「APF」LEDが赤点灯します。第一カテゴリ:その他 詳細表示
AS-i補助電源ケーブル(黒色)が短絡した時どうなりますか?
・スレーブ、マスタ、ゲートウェイに悪影響はありません。・スレーブの「EXT POWER」LEDが消灯します。・適正な制御回路保護機器を入れて下さい。第一カテゴリ:その他 詳細表示
・異常表示として、スレーブの「EXT POWER」LEDが消灯します。(正常時は緑点灯します。)・アナログスレーブでは「AUX POWER」LEDが消灯し、マスタにてペリフェラルフォルトが表示されます。第一カテゴリ:その他 詳細表示
アドレス設定をしないでスレーブを取り付けた後、マスタより各スレーブにアドレスを設定できますか?
できません。自動アドレス設定できるのは、アドレスが0になっている1台のみです。第一カテゴリ:その他 詳細表示
使用できません。AS-iでは電源に信号を重畳させて送信を行っています。汎用電源では信号を重畳させる仕組み(デカップリング回路)がないため送信することができません。第一カテゴリ:その他 詳細表示
はい、当社で扱うケーブルは100m/巻です。通常の伝送距離は総長100mですので1巻を使用していただくことでケーブル長の制約を超えることなく敷設する目安となります。第一カテゴリ:その他 詳細表示
すでにアドレス設定されたスレーブを任意のスレーブと交換したとき自動アドレス設定は、はたらきますか?
そのままでは使用できません。自動アドレスに使用できるスレーブは0アドレス(新品時は0アドレスに設定されています)のスレーブだけです。一度アドレス設定器で0アドレスに設定するか、直接希望のアドレスに設定する必要があります。第一カテゴリ:その他 詳細表示
出荷時の初期値です。スレーブが壊れた時、アドレス0のスレーブと交換することで自動的に壊れたスレーブのアドレスに設定されます。アドレス割付をするとき、アドレス0を割り付けることはできません。第一カテゴリ:その他 詳細表示
74件中 41 - 50 件を表示