富士電機

富士電機

全般

『 全般 』 のFAQや用語

14件中 11 - 14 件を表示

2 / 2ページ
  • 主電磁接触器をソフトスタータの負荷側(二次側)へ設置しても問題ないか?

    主電磁接触器は、基本的に一次側へ設置してください。負荷側に設置した場合、停止時に主電磁接触器開となることで発生するサージ電圧によりソフトスタータの故障の原因となる恐れがあります。回路構成上、ソフトスタータの負荷側に主電磁接触器を設置する必要がある場合は、ソフトスタータからモータへの通電が終わった後に主電磁接触器を... 詳細表示

    • No:5394
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通
  • ソフトスタータから回生電流は発生しますか?

    回生電流は、モータの実運転周波数よりもソフトスタータから出力する周波数が低い場合に発生します。ソフトスタータは商用周波数(50Hz/60Hz)を出力し、例えばソフトストップ中のモータ周波数は商用周波数よりも低くなるため、通常はソフトスタータから回生電流は発生しません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:5385
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通
  • インバータと比較してコストメリットはありますか?

    インバータとの価格比較では、お客様のインバータのご購入価格によって変動しますので一概には言えませんが、ユニット単体では7.5kW(200V)を境にコストメリットが出てくる場合が多いようです。また、インバータへ高調波対策オプションを追加する必要があるアプリケーションの場合は、更にコストメリットが出てくると考えられま... 詳細表示

    • No:5384
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通
  • ソフトスタータカタログに記載がある「標準負荷」と「重負荷」の違いは?

    一般に、負荷慣性(イナーシャ)が小さく始動時間が短い負荷や、始動頻度が少ない負荷を標準負荷とし、これ に対してファン、ブロワ等、負荷慣性が大きく始動時間の長い負荷や、始動頻度の高い負荷を重負荷としています。 カタログには、「モータ始動電流」「モータ始動時間」「始動サイクル」による標準負荷・重負... 詳細表示

    • No:5383
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • 更新日時:2023/08/29 14:51
    • カテゴリー: 共通

14件中 11 - 14 件を表示

閲覧の多いFAQ