配線用遮断器は配線保護を目的とした遮断器となっており、それに対しモータブレーカは配線保護とモータの過負荷保護を兼用した遮断器となります。動作特性、定格電流が変りますのでカタログを参照願います。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
太陽光発電設備用DCブレーカ(カタログNO. 62D1-J-0128d)に記載の電源側端子カバーLV438327は...
1型式につき2つ入りとなっております。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
下記カタログでご案内しているミニチュアサーキットブレーカのiC60(N,H)とiC60用vigiモジュールを連結することで、 IEC61009-1で定義されているRCBO(Residual current operated circuit-breakers with integral overcurrent p... 詳細表示
太陽光発電設備用DCブレーカ(カタログNO. 62D1-J-0128d)に記載のNSXは逆接続可能ですか
はい、可能です第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
漏電遮断器のタイプAC/タイプA/タイプBの違いについて教えてください。
漏電遮断器における動作特性の区分で、IEC60947-2、JISC8201-2-2等で規定されております。タイプAC…直流分を含まない交流を感知する漏電遮断器タイプA…微少の直流分がのっている交流を感知する漏電遮断器タイプB…直流を感知する漏電遮断器弊社compact NS VigiはタイプAです。第一カテゴリ:... 詳細表示
NSX DC(750VDC対応3極品または1000VDC対応4極品)について、国内で弊社特約店・代理店を通じて販売していた(いる)製品としては下記3通りございます。 ①JIS規格準拠品:製品正面銘板にJISに基づく性能表示があり、定格電流固定(Irのダイヤルが無い)の物 →下記通知の通り生産終了となりまし... 詳細表示
スペアねじとして下記の型式がございます。短端子カバー、長端子カバー、フロントカバーのネジが含まれます。 NSX100-250用:LV429312 NSX400/630用:LV432552 詳細表示
マイクロロジックコントロールユニット 7.0で可能です。ただし、外部ZCTが必要です。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
圧着端子用端子キットと端子カバーあるいは端子ねじカバーは一緒に使用できません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
トリップユニット、マイクロロジックコントロールユニットというのは何ですか。
遮断器の動作特性を決める部品です。製品により特性が固定の物や、定格電流値や瞬時引き外し電流値等をご購入後にお客様にて設定可能な物、電流値などの計測機能に対応した物があります。 詳細表示
61件中 1 - 10 件を表示