インバータ回路で使用可能な機種、及び注意事項を次に示します。詳細はカタログをご覧下さい。1.EOCR-SSD/3DE/FDE/3EZ/FEZ/3E420/FE420/PMZ/PFZがインバータ回路で使用できます。2.EOCRの制御電源は、インバータ2 次側からは取らないようにしてください。3.検出可能な周波数範囲... 詳細表示
三相電源のヒータの1相断線は、EOCRの欠相保護機能で検出が可能です。単相電源のヒータの断線保護は、EUCRシリーズ(EUCR-3Cは除く)の不足電流保護機能で対応が可能です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
0.5A以下で使用する場合、各相のCTに複数巻いてCT内の合計が0.5A以上になるようにしてください。例えば、0.22Aのモータの場合 巻数を増やしCT内に電線を3本通すことで0.66Aの設定となり使用できます。但し、電流表示はCT内に流れる電流になるのでご注意ください。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
EOCRFDE等の表示部分離型EOCRのケーブルは別手配が必要ですか?
本体-表示部のケーブルはケーブルの長さに種類があるため別売りです。型式を選定してご発注下さい第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
弊社で逆相を検知できる製品はEOCRの多機能型になります。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
EOCR-FDE/FE420/FEZ/PFZのディスプレイ部を取り付けせずに、検出部本体のみで動作可能ですか?
ディスプレイ部は必ず必要となります。検出部本体のみでは動作しません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
EOCR-FDE/FE420/FEZ/PFZのディスプレイ部は、単体購入はできますか?
単体での販売は行っておりません。本体との組合せのみの販売となります。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
かつて「Q」がないものは韓国ローカル形式でしたが、現在はQ付の形式はなくなり、Q無しの形式に統一されてます。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
アナログ出力EOCRで、一次電流(入力電流)とアナログ出力の関係カーブはありますか?
電流0.5A以下が4mA、最大電流設定値以上が20mAの出力直線となります。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
あります。EOCR3E420*/EOCRFE420*/EOCRPMZ*です。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
22件中 1 - 10 件を表示