・固定装置では12mm、可動装置では24mm、30,000回です。第一カテゴリ:その他 詳細表示
絶縁保護のためにAS-iケーブルを電線管、ダクト等に入れる必要がありますか?
・AS-iケーブルの被服の絶縁耐圧は1500Vです。低圧回路では必要ありません。第一カテゴリ:その他 詳細表示
はい、当社で扱うケーブルは100m/巻です。通常の伝送距離は総長100mですので1巻を使用していただくことでケーブル長の制約を超えることなく敷設する目安となります。第一カテゴリ:その他 詳細表示
AS-i電源6EP1354-1AL01(シーメンス製)の漏洩電流を教えてください。
1.6mA (Typ.) AC100V 50Hz 無負荷時 です。第一カテゴリ:その他 詳細表示
電源容量が足りなくなったとき、AS-i電源を並列接続して使用できますか?
できません。セグメントを分けるか。容量の大きな電源に交換願います。第一カテゴリ:その他 詳細表示
アドレス設定をしないでスレーブを取り付けた後、マスタより各スレーブにアドレスを設定できますか?
できません。自動アドレス設定できるのは、アドレスが0になっている1台のみです。第一カテゴリ:その他 詳細表示
AS-i補助電源ケーブルの極性を逆に接続した時どうなりますか?
・スレーブの内部で短絡になり、破損します。・AS-i補助電源ケーブルの回路には、適正な制御回路用遮断機を必ず入れてください。・異常表示として、スレーブの「AS-i」、「EXT POWER」、「AUX POWER」LEDは消灯のままです。(正常時は緑点灯します。)・ 逆に配線ができないように、AS-i補助電源ケーブ... 詳細表示
AS-i通信ケーブル位置にAS-i補助電源ケーブルを入れた時どうなりますか?
・通信できません。・異常表示として、スレーブの「AS-i」LEDは赤点灯します。・スレーブの損傷はありません。第一カテゴリ:その他 詳細表示
AS-i補助電源ケーブル(黒色)が短絡した時どうなりますか?
・スレーブ、マスタ、ゲートウェイに悪影響はありません。・スレーブの「EXT POWER」LEDが消灯します。・適正な制御回路保護機器を入れて下さい。第一カテゴリ:その他 詳細表示
・AS-i電圧の抑制回路が作動して、出力電圧が下がるので、マスタ、ゲートウェイスレーブに悪影響はありません。・異常表示として、マスタの「APF」LEDが赤点灯します。第一カテゴリ:その他 詳細表示
74件中 31 - 40 件を表示