アドレス設定器を使わないで、マスタからアドレス変更をすることができますか?
できます。既に設定されているアドレスに対して変更をすることはできます。マスタにより異なるところがあるので、各ユーザーズマニュアルにてご確認願います。第一カテゴリ:その他 詳細表示
スレーブを外した時、AS-iケーブルに残る穴の処置は必要ですか?
必要ありません。スレーブを外してもケーブルの絶縁性能は損なわれません。第一カテゴリ:その他 詳細表示
AS-International Associationには、どのようなメーカが入っていますか?
世界の主要制御機器メーカが入会しています。シーメンス、アレン・ブラッドリー、シュナイダグループ、GEファナック、他。日本メーカは、三菱電機、IDEC、JTEKT、CKD、SMC、富士電機機器制御などが入っています。第一カテゴリ:その他 詳細表示
AS-iの自動アドレス設定機能はラダーの信号と連動しているのですか?
PLCのシーケンスとは無関係です。AS-iの自動アドレス設定機能は構成登録したスレーブに対して1台欠損しているときAS-iマスタが後から取り付けられたスレーブのI/O構成、IDコードを確認し欠損したものと一致した場合に自動的にスレーブに欠損していたアドレスを設定する機能です。ただし、スレーブが欠損していたこととス... 詳細表示
電源容量が足りなくなったとき、AS-i電源を並列接続して使用できますか?
できません。セグメントを分けるか。容量の大きな電源に交換願います。第一カテゴリ:その他 詳細表示
PLCとゲートウェイを防水盤に入れて使います。盤からの取り出し口の処理で、AS-iケーブル用の防水処理パーツはあり...
あります。ゴムパッキン(形式:3RK9805-0AA00またはFX9P011)を用意しています。これはPg11防水コネクタを使用する際のシール用ゴムパッキンです。円柱形のゴムにAS-iケーブル断面形状の台形の穴が空いたパッキンです。第一カテゴリ:その他 詳細表示
AS-i電源3RX9307-1AA00(シーメンス製)の漏洩電流を教えてください。
0.43mA (Typ.) AC100V 50Hz 無負荷時 です。第一カテゴリ:その他 詳細表示
AS-iマスタとエクステンダの間に子局を装着できないとありますが、スレーブを接続したら動作しています。問題ないですか?
実力で見かけ上、動作していますが、不安定な状態にあります。外乱などの影響を受け易くなり、動作保証できません。リピータと電源に置換えるなど、システムの見直しをお願いします。第一カテゴリ:その他 詳細表示
露出配線で問題ありませんか?電線管、ダクト、ラック等による保護の必要はないのですか?
・機械的に損傷が予測される場合はもちろん必要となりますが、通常は特別な保護をする必要はありません。・AS-iケーブルには一般用/耐油・耐熱用の2種類を用意していますのでご使用になる環境に合わせて選定願います。第一カテゴリ:その他 詳細表示
故障とは関係なく任意のスレーブを新品のスレーブと交換したとき自動アドレス設定機能は、はたらきますか?
はたらきます。自動アドレス設定機能は、一度マスタが認識したスレーブのアドレスに対し、スレーブが1台だけ欠落したとき、0アドレスのスレーブが新に追加されると、欠落したアドレスを設定する機能です。第一カテゴリ:その他 詳細表示
74件中 61 - 70 件を表示