制御電源を切るか、自動/手動切換えスイッチを手動側にたおしておいて下さい。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
2003年以降のものは、この機能をもたせています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
遅延時間中に設定モードへ切り換えた時、いままでのカウントは保持されますか。
されません。一度リセットされ運転モードに切り換えた時点からカウントスタートします。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
盤面の力率計と力率調整器の表示に差があるのはどうしてですか。(QC-06A,12A)
平衡回路設定(1CT入力)で各相がアンバランスになった場合、表示差が大きくなる場合があります。また平衡、不平衡問わず入力電流が0.5A未満では、力率調整器の誤差は大きくなります。第一カテゴリ:その他 詳細表示
使えます。特殊品で、PT比「9999」まで対応できます。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
どの機種でも適用ハできません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
QC12Aを使用しているが、コンデンサ容量は最大何kvarまで制御できるか?
最大9998kvarまで制御可能です。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
検証されていませんので、使用しないで下さい。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
80ms~110msです。(参考値:6バンク投入で80ms,全て投入なしで110ms)第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
三相の力率を検出しているので単相3線回路での適用はできません。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
33件中 21 - 30 件を表示