富士電機

富士電機

よくある質問(FAQ)、用語集

『 共通 』 のFAQや用語

35件中 31 - 35 件を表示

4 / 4ページ
  • 低圧ヒューズ全般で、保管時の温度を教えて下さい。

    -60℃~+75℃です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:5470
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
  • 栓形ヒューズ(形式:BLA□)の充電部保護カバー

    ヒューズ定格30A以下は、充電部保護カバー 形式:CG-30をご使用できます。 40A以上の栓型ヒューズについては、充電部保護カバーのご用意ございません。 第一カテゴリ:機種選定 詳細表示

    • No:1261
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • 更新日時:2024/05/28 14:42
  • 栓形ヒューズのヒューズリンク交換は、活線状態でできますか。

    できません。もしお客様の判断でやられる時は、キャップを廻すと一緒にヒューズリンクも抜けてきますのでその状態で交換して下さい。その際キャップを外す・付ける時は充電部(金属部)には接触しないように十分気をつけてください。第一カテゴリ:保守・点検 詳細表示

    • No:1250
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
  • 栓形ヒューズ(形式:BLA□)の定格仕様電圧

    300Vの表示は、PSEマークにおけるヒューズの定格となります。 電気用品安全法の対応のために表示しています。 栓形ヒューズの定格電圧はAC/DC600Vであり、 600V以下の回路であればご使用可能です。 JIS規格での使用は600Vまで可能です。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:1272
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • 更新日時:2024/06/20 14:10
  • ヒューズの特性について(溶断特性,動作特性など)

    ヒューズの特性は限流特性と次の3種類の時間電流特性で表します。 ①溶断時間電流特性(溶断特性ともいいます) ②許容時間電流特性 ③動作時間電流特性(動作特性ともいいます) ①溶断時間電流特性(溶断特性)  ヒューズに過電流が流れた時、可溶体(エレメント)が溶けるまでの時間を表した特性になります。... 詳細表示

    • No:5468
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • 更新日時:2024/08/21 13:34

35件中 31 - 35 件を表示

閲覧の多いFAQ