富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 電磁接触器・電磁開閉器 』 のFAQや用語

344件中 111 - 120 件を表示

12 / 35ページ
  • 主回路の並列接続

    単相の抵抗負荷を開閉する用途として、3つの接点を並列にして、通電電流を上げることは可能です。 三相を並列に接続するための三相並列端子板:SZ-SP□を使用した場合の通電電流は下記をご参照ください 第一カテゴリ:使用法 第二カテゴリ:アプリケーション 詳細表示

  • SKシリーズの直流操作形(低消費)

    コイルVAが2,4Wの標準形(G)のみです。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:本体選定 詳細表示

    • No:1681
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • SRC(WRC)のコイルサージについて

    補助継電器SRC50-2U/X, WRC50-2U/X用のコイルサージ吸収ユニットはございません。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:アクセサリ 詳細表示

  • SBシリーズのコイル駆動ユニット

    SB-N2/SEやSB-N2B/SEにはIC出力用コイル駆動ユニットSZ-CD3、SZ-CD4はご使用できません。SB-N2/SEやSB-N2B/SEで適用できるIC出力用コイル駆動ユニットはSZ-CD5やSZ-CD6Aになります。本コイル駆動ユニットにはコイルサージ吸収素子(バリスタ)が内蔵されています。第一カ... 詳細表示

    • No:1767
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • カテゴリー: SBシリーズ
  • スターデルタ始動器の応用品

    スターデルタ始動器の電磁接触器に対する低電圧補償仕様は対応しておりません。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:アプリケーション 詳細表示

  • SRC50-2U/X の後継品が知りたい

    SRC50-2U/Xは現行品になります。 手配形式としては SRC50-2U/X コイル□V ◇ □:コイル電圧  ◇:補助接点構成(6a、4a2b、5a1b、3a3bより選択) となりますので、コイル電圧や補助接点構成をご確認の上ご指定ください。 詳細表示

  • 主回路AC100Vの定格

    電磁接触器の定格仕様電流値ですがAC100V であってもAC200Vでの定格仕様電流値と同じ値が適用されます。AC200V以下は同じ定格です。第一カテゴリ:仕様第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示

  • SRC3631-02、SRC3631-02/X の更新

    SRC3631-02、SRC3631-02/Xの後継機種は SK12A-□■ □:コイル電圧 ■:補助接点構成(1aの場合は10、1bの場合は01とご指定ください) となります。 例えば、(コイルAC200V 1B接点の場合) 形式:SK12A-201 となります。 新旧で端子配列が異... 詳細表示

  • FD-60/VG(H2)の後継形式

    FD-60/VG(H2)と同寸法の製品は残念ながらご用意がございません。 接点定格からでの置換で SC-N2/VS(H2) コイル□V 2a2b □:コイル電圧 が電気的仕様より置き換えになります。 詳細表示

    • No:6379
    • 公開日時:2023/12/01 10:35
    • カテゴリー: FDシリーズ
  • 可逆形インターロックユニットの取り外し

    インターロックユニットの取外しは困難です。したがって、分解しての使用を推奨いたしません。また2台の電磁接触器にインターロックユニットSZ1KRMを一度取付けると取外し難い構造となっていますので、ご注意ください。。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:調整・操作方法 詳細表示

    • No:1688
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • カテゴリー: SKシリーズ

344件中 111 - 120 件を表示

閲覧の多いFAQ