富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 電磁接触器・電磁開閉器 』 のFAQや用語

359件中 121 - 130 件を表示

13 / 36ページ
  • サーマルリレーの単独設置形式

    弊社下記ホームページを参照ください。SC-N4と組合せ可能な単独設置サーマルリレーはTR-N5Hとなります。https://www.fujielectric.co.jp/products/magnetic_contactor/thermal_relay/第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:サーマルリレー 詳細表示

  • SKシリーズのサーマルリレー動作表示ランプ

    SKシリーズサーマルリレーTK12、TK25、TK26に取り付けできるサーマルリレー動作表示ランプはありません。 第一カテゴリ:選定 第二カテゴリ:アクセサリ 詳細表示

    • No:1672
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • 更新日時:2023/08/03 13:17
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • 環境対応について

    電磁接触器、電磁開閉器、サーマルリレー、補助継電器製品はRoHS対応品です。詳細は下記にてご確認ください。環境物質の含有量調査及び不含有証明書等につきましては、弊社販売点へお問合せをお願いいたします。https://www.fujielectric.co.jp/fcs/support/export/standar... 詳細表示

  • サーマルリレーの出荷時のダイアル設定は

    サーマルリレーの調整ダイアルには通常3点の電流値が記載されています。出荷時はその中間の電流値に設定されています。例えば、ヒートエレメント定格の呼び0.8A品(0.8-1.2A設定)は、0.8A, 1A, 1.2Aの3点が表示されています。出荷時は1Aに設定されています。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:本体選定 詳細表示

  • SC-N1、SC-1NのNEXT-SCへの更新

    SC-N1,SC-1NのNEXT-SCの後継形式は SC26D、SC26Xになり、補助接点のご使用数により異なったフレームになります。 ①補助接点が1極(1aもしくは1b)で良い場合  コイルがAC操作だと  1a品:SC26XA-□10  1b品:SC26XA-□01  製品情報:SC2... 詳細表示

  • SC-NEXTで端子カバー付きが欲しい

    SC-NEXTの製品は標準で端子カバー付となります。 サーマルリレーも同様に端子カバー付です。 以下の様な製品になります。 ※写真はSW09XAK  他の製品は以下のリンクよりご確認頂けます  SC-NEXTシリーズ 製品情報 詳細表示

  • SRC3631-02、SRC3631-02/X の更新

    SRC3631-02、SRC3631-02/Xの後継機種は SK12A-□■ □:コイル電圧 ■:補助接点構成(1aの場合は10、1bの場合は01とご指定ください) となります。 例えば、(コイルAC200V 1B接点の場合) 形式:SK12A-201 となります。 新旧で端子配列が異... 詳細表示

  • 2Eサーマルリレーの遅動形

    NEO SCシリーズのTR-N2L~TR-N14Lの全定格について、2Eサーマルリレー(欠相保護付)も製作しています。形式はTK-N2L~TK-N14Lとなります。TK-0NおよびTK-5-1Nの遅動形は製作できません。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:本体選定 詳細表示

  • SKシリーズ交換用アダプタプレート

     電磁接触器SJ-0G, 06G から SK06~12 へは直接ネジ取付での互換性はありませんが、互換用のアダプタープレート SZ1APK01を使用して、置換えができます。またDINレール取付け時はアダプタープレートは不要です。 電磁開閉器SJ-0WG, SJ-06WG から SK06LW~12LW へは直接ネジ... 詳細表示

    • No:1694
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • サーマルリレーの電流設定について

    サーマルリレーの調整ダイヤルは目盛の範囲内でご使用ください。範囲外でご使用された場合正常動作を保証できません。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:調整・操作方法 詳細表示

359件中 121 - 130 件を表示

閲覧の多いFAQ