本体の形式により追加補助接点ユニットの形式が異なり以下の2系列になります。 ・新SCシリーズ、NEO SCシリーズは 形式:SZ-A□ ・SKシリーズは、形式:SZ1□ それぞれ大きさにより適用形式が異なります。下表をご参照ください。 注意1)一部の機械ラッチ形は専用の追加補助接点ユニットとなります。 ... 詳細表示
電磁接触器、電磁開閉器は水平取付(床置き)はできません。水平取付けが必要な場合は形式末尾に「Z109」をご指定ください。外形は標準品と同一ですが、機械的耐久性、電気的耐久性、開閉頻度が標準品に対して80%となります。また、SC-03/G~SC-5-1/G, SC-11N~SC-16N, SB-□NB形, 機械ラッ... 詳細表示
ケースカバー付きの電磁開閉器(SWー□C, SWー□RMC)はカタログに掲載されておりますので、そちらを参照願います。これらの形式については、電磁接触器も製作可能です。形式はSC-□C, SC-□RMCとなります。なお、直流操作形の電磁接触器、電磁開閉器についてはケースカバー付きはありません。第一カテゴリ:選定第... 詳細表示
下記の形式(b接点の補助接点をもっている機種のみ)につきましては、ミラーコンタクト機能を持っております。交流操作、直流操作共に対応しています。 新SCシリーズ、NEO SCシリーズ:SCー03~SC-N16, SW-03~SW-N14 SKシリーズ :SK06~SK32第一カテゴリ:仕様第二カテ... 詳細表示
SC-N4、SC-N5はプラスマイナス穴付き座金組込なべ小ねじM6×16を使用しており、端子部にはバーリング加工をしていますので、ドライバーを使用して締付けできるように正面からねじを締付ける構造です。 SC-N6~SC-N12は電流が大きく、ねじサイズが大きいため、既定トルクでの締付けがしやすいように後ろからボル... 詳細表示
SKシリーズのサーマルリレーとSCシリーズのサーマルリレーは電磁接触器への取付け部の端子寸法が異なります。従いまして異なるシリーズでの組合せはできません。異なるシリーズのサーマルリレーを使用する際は、単独設置にして配線で接続してください。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:組合せ可否 詳細表示
補助接点の動作時間につきましては電磁開閉器技術資料(62C4-J-0057)「2-1-1 動作特性 (3)動作・復帰時間」(P2-4~)を参照ください。主接点の動作時間も記載されています。資料は下記よりダウンロードできます。https://felib.fujielectric.co.jp/download/det... 詳細表示
電磁接触器・電磁開閉器において、正規の取付けをした場合、逆接続は可能です(負荷側端子:2/T1, 4/T2, 6/T3に電源を接続しても問題ありません)。ただし、主回路直流電磁接触器(SBシリーズ)は逆接続できません。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:特殊用途・環境 詳細表示
SKシリーズは、端子カバー・ねじ・可逆導体(電線部)以外、製品本体の分解・取外しはできません。したがって主接点および制御コイルの交換はできません。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:アクセサリ 詳細表示
遅延釈放ユニットは直流操作形やスーパーマグネット付電磁接触器と組合せて使用し、瞬時停電時にはコンデンサのバックアップにより回路を保持し、オン状態を維持します。遅延釈放形ユニットと組合せ可能形式は下記となります。 直流操作形電磁接触器:SC-03/G, SC-0/G, SC-05/G, SC-4-0/G, SC-4... 詳細表示
350件中 201 - 210 件を表示