富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 電磁接触器・電磁開閉器 』 のFAQや用語

356件中 51 - 60 件を表示

6 / 36ページ
  • 補助接点ユニット(サイドオン)の適用形式は?

    SC-03~SC-N3,SC-N4~SC-N12で共用できます。 1a1bの接点数2のみで下記の形式になります。 双接点タイプ(1a1b) ・SC-03~SC-N3用、形式:SZ-AS1 ・SC-N4~SC-N12用、形式:SZ-AS2 単接点タイプ(1a1b) ・SC-03~SC-N3用、形式:... 詳細表示

    • No:5589
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • 更新日時:2023/10/02 16:48
    • カテゴリー: 共通
  • SRC3631-5-1の更新

    SRC3631-5-1の後継機種はSC-5-1になります。 添付資料をご参照いただき、下記に注意の上、選定をお願いいたします。 ・コイル電圧の確認 ・補助接点構成 また添付資料でご説明の通り端子配列も異なります。 第一カテゴリ:選定 第二カテゴリ:更新 詳細表示

  • SRCa3631-2の更新

    SRCa3631-2の後継機種はSC-N2になります。 添付資料をご参照いただき、下記などご確認の上、選定をお願いいたします。 ・コイル電圧の確認 ・補助接点構成 第一カテゴリ:選定 第二カテゴリ:更新 詳細表示

  • SRC3631-5-1Fの更新

    SRC3631-5-1Fの後継形式は SC-5-1 コイル□V 2a2b □:コイル電圧 となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧と補助接点構成をご指定ください。 また下記リンクより製品情報を閲覧頂けます。 オプション部品のご案内や外形図・仕様書等のダウンロードが可能ですので... 詳細表示

  • SC-2SNの更新

    SC-2SNの後継形式は SC-N2S コイル□V 2a2b となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧をご指定ください。 下記リンクより製品情報を閲覧頂けます。 オプション部品のご案内や外形図・仕様書等のダウンロードが可能ですのでご活用ください。 ※外形図・仕様書等のダウンロード... 詳細表示

  • SC-3の更新

    SC-3の後継形式は SC-N3 コイル□V 2a2b となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧をご指定ください。 下記リンクより製品情報を閲覧頂けます。 オプション部品のご案内や外形図・仕様書等のダウンロードが可能ですのでご活用ください。 ※外形図・仕様書等のダウンロードは会員... 詳細表示

  • SC-3Nの更新

    SC-3Nの後継形式は SC-N3 コイル□V 2a2b となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧をご指定ください。 下記リンクより製品情報を閲覧頂けます。 オプション部品のご案内や外形図・仕様書等のダウンロードが可能ですのでご活用ください。 ※外形図・仕様書等のダウンロードは会... 詳細表示

  • SC-12Nの更新

    SC-12Nの後継形式は SC-N12 コイル□V 2a2b となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧をご指定ください。 下記リンクより製品情報を閲覧頂けます。 オプション部品のご案内や外形図・仕様書等のダウンロードが可能ですのでご活用ください。 ※外形図・仕様書等のダウ... 詳細表示

  • SKシリーズのコイルについて

    コイルの消費電流(電力)の違いで2種類あります。主接点、補助接点の性能は双方共に同じですが、追加可能な補接点ユニットが異なります。 SK□G:2.4Wコイル、追加できる補助接点は4接点まで SK□L:1.2Wコイル、追加できる補助接点は2接点まで第一カテゴリ:仕様第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示

    • No:1553
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • サーマルリレーの単独設置形式

    下記のとおりとなります。TRーN5H, TR-N7H, TR-N8Hといった形式はありません。 TR-N5の単独設置形式:TR-N3H TR-N7の単独設置形式:TR-N6H TR-N8の単独設置形式:TR-N10Hその他につきましては、下記を参照願います。https://www.fujielectric.c... 詳細表示

356件中 51 - 60 件を表示

閲覧の多いFAQ