富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 標準形電磁接触器・電磁開閉器・サーマルリレー・補助継電器 』 のFAQや用語

335件中 101 - 110 件を表示

11 / 34ページ
  • クイック端子サーマルリレーの単独設置

    クイック端子サーマルリレーに対応した単独設置ユニットはありません。ただし標準の単独設置ユニットとの組合せは可能です(単独設置ユニットの電源側はクイック端子になりません)。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:本体選定 詳細表示

  • 電磁開閉器(接触器)のコイル電圧許容範囲は?

    定格電圧の85%~110%です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:5572
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通
  • SC-NEXTで端子カバー付きが欲しい

    SC-NEXTの製品は標準で端子カバー付となります。 サーマルリレーも同様に端子カバー付です。 以下の様な製品になります。 ※写真はSW09XAK  他の製品は以下のリンクよりご確認頂けます  SC-NEXTシリーズ 製品情報 詳細表示

  • 電子サーマルリレー

    相当するものはありません。過負荷と欠相検出なら「2E形サーマルリレー(TK-□シリーズ)」があります。電源の相回転を検出・確認するには、反相リレーというのがあります。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:本体選定 詳細表示

  • サーマルリレーの補助接点の最小負荷

    DC5V 3mAです。第一カテゴリ:仕様第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示

  • CCC認証品リスト

    機種により異なります。詳細は添付資料をご確認ください。なお、機器及び装置に組込んで中国へ輸出する場合はCCC認証を取得した製品をご使用いただくことで問題ありませんが、電磁接触器、電磁開閉器、サーマルリレーなどを保守用部品として単品で中国へ輸出する際には、他の規制に対応したものが要求されますので、電磁接触器単品の中... 詳細表示

  • SKシリーズサーマルの手動リセットから自動リセットへ変更

    手動リセットから自動リセットに切換える場合は、次の手順で行ってください。①正面カバーを開ける。②ドライバー等で青いリセット棒を押し込みながら、時計まわりに90度回転させます。③リセット棒が押し込まれた状態で保持されれば自動リセット仕様となります。④正面カバーを再度閉める。また自動リセットから手動リセット状態にする... 詳細表示

    • No:1702
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • サーマルの単独設置への改造

    下記形式のサーマルリレーは別売の単独設置ユニットを使用することで単独設置として使用できます。その他の形式(TR-N5~TR-N14, TK-N5~TK-N14)は単独設置に改造できませんので、専用品を使用してください。 TR-0N, TK-0N:単独設置ユニットSZ-HB TR-5-1N, TK-5-1N:単独設... 詳細表示

  • 硫化ガスへの対応

    軽度の硫化ガスに対しての防錆処理を強化した硫化ガス対策品があります。形式末尾に「Z90」を指定してください。製品単体での対策には限界がありますので、盤側での対策(エアパージ等)も合わせて実施してください。SKシリーズは対応しておりません。  例) SC-N6 Z90 コイル100V第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ... 詳細表示

  • 可逆形電磁接触器の組立

    N3以下の小容量のものがバラ部品からユーザ様で組立可能です。 形式は下記になります。(非可逆形電磁接触器から可逆形電磁接触器への改造になります)  SC-03, SC-0, SC-05, SC-4-0, SC-4-1, SC-5-1, SC-N1, SC-N2, SC-N2S, SC-N3 SW-03, S... 詳細表示

335件中 101 - 110 件を表示

閲覧の多いFAQ