富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 標準形電磁接触器・電磁開閉器・サーマルリレー・補助継電器 』 のFAQや用語

335件中 101 - 110 件を表示

11 / 34ページ
  • 応用機種の端子カバー

    電磁接触器の端子カバーは交流操作形、直流操作形共に同じものが使用できます。サーマルリレーの端子カバーも標準形、2Eサーマルリレー(欠相保護付)、3ヒートエレメント形、速動形と同じ端子カバーが使用できます。なお、遅動形サーマルリレーには端子カバーを取付ることができません。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:組合せ可否 詳細表示

  • サーマルリレーの選定において、コンプレッサモータには速動形サーマルリレーが適しているようですが、標準形ではだめなの...

    コンプレッサモータは過電流に弱いため、標準形サーマルの場合、サーマルが動作する前にモータが焼損する可能性があります。そのため、速動形サーマルが適しています。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示

    • No:5559
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通
  • 補助継電器用のサーマルリレー

    補助継電器は電動機負荷での使用は推奨しておりません。サーマルリレーを使用して電動機負荷を保護する場合には電磁開閉器SWシリーズをご検討ください。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:本体選定 詳細表示

  • サーマルの単独設置への改造

    下記形式のサーマルリレーは別売の単独設置ユニットを使用することで単独設置として使用できます。その他の形式(TR-N5~TR-N14, TK-N5~TK-N14)は単独設置に改造できませんので、専用品を使用してください。 TR-0N, TK-0N:単独設置ユニットSZ-HB TR-5-1N, TK-5-1N:単独設... 詳細表示

  • ケースカバー付きの電磁開閉器

    ケースカバー付きの電磁開閉器(SWー□C, SWー□RMC)はカタログに掲載されておりますので、そちらを参照願います。これらの形式については、電磁接触器も製作可能です。形式はSC-□C, SC-□RMCとなります。なお、直流操作形の電磁接触器、電磁開閉器についてはケースカバー付きはありません。第一カテゴリ:選定第... 詳細表示

  • SC-NEXTで端子カバー付きが欲しい

    SC-NEXTの製品は標準で端子カバー付となります。 サーマルリレーも同様に端子カバー付です。 以下の様な製品になります。 ※写真はSW09XAK  他の製品は以下のリンクよりご確認頂けます  SC-NEXTシリーズ 製品情報 詳細表示

  • SKシリーズサーマルのシーケンスチェック

    動作表示窓の白いトリップ表示を、左側に押すとシーケンスチェックができます。なお自動リセットに設定してある場合は、シーケンスチェックはできません。手動リセットに戻せば、シーケンスチェックが可能です。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:調整・操作方法 詳細表示

    • No:1704
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • 主接点4極の電磁接触器

    主接点4A品のSK12EL, 主接点2A2B品のSK12FLがあります。主接点A(NO)と主接点B(NC)仕様が異なります。またコイル電圧はDC12V(B)とDC24V(E)です。 下記をご参照ください。 第一カテゴリ:選定 第二カテゴリ:本体選定 詳細表示

    • No:1680
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • 更新日時:2023/08/03 13:26
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • サーマルリレーのモータ以外への適用

    サーマルリレーはモータの過負荷保護機器ですので、それ以外の機器の保護は使用できません。ただし、サーマルリレーの動作特性曲線と保護したい機器の過電流特性に協調とれるのであれば保護できます。インバータ、トランスの保護機器はブレーカ又はヒューズが一般的かと思います。詳細はそれぞれの製造メーカに確認をしてください。第一カ... 詳細表示

  • 3素子サーマルリレーで欠相保護はできますか?

    2.2kW以下の電動機の欠相保護は可能です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:5576
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通

335件中 101 - 110 件を表示

閲覧の多いFAQ