富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 標準形電磁接触器・電磁開閉器・サーマルリレー・補助継電器 』 のFAQや用語

335件中 101 - 110 件を表示

11 / 34ページ
  • 電磁開閉器のサーマルリレーの交換

    サーマルリレーの交換は可能です。例えば、電磁開閉器に付いている標準のサーマルリレーを遅動形サーマルリレーに交換することも可能です。ただし、下記遅動形サーマルリレーの電磁開閉器用の単体出荷は行っておりませんので、電磁開閉器として交換してください。  電磁開閉器用の単体出荷ができないサーマルリレー:TR-0NL、TR... 詳細表示

  • 応用機種の海外規格認証について

    ケースカバー付きでの海外規格取得は行っておりません。その他、機械ラッチ形、遅延釈放形、高周波用電磁接触器も海外規格には対応しておりません。海外規格対応した製品は弊社ホームページの下記資料を確認ください。https://felib.fujielectric.co.jp/download/details.htm?da... 詳細表示

  • 電磁接触器の定格絶縁電圧は何Vですか?

    新SCシリーズは690Vです。NEO SCシリーズは1000Vです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:5562
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通
  • SRCa3631-0、SRCa3631-0/Xのサーマル付きの更新

    SRCa3631-0、SRCa3631-0/Xのサーマル付きの形式は 組合せになっているサーマルリレーが 形式:TR-0の場合、 SRCb3931-0、SRCb3931-0/Xとなります。 (組合せのサーマルリレーがTH-0の場合は、SRCa3931-0、SRCa3931-0/Xとなり  構造、配線が異な... 詳細表示

  • SRC3631-5-1の更新

    SRC3631-5-1の後継機種はSC-5-1になります。 添付資料をご参照いただき、下記に注意の上、選定をお願いいたします。 ・コイル電圧の確認 ・補助接点構成 また添付資料でご説明の通り端子配列も異なります。 第一カテゴリ:選定 第二カテゴリ:更新 詳細表示

  • プリント板搭載用電磁接触器

    SK092Lのご用意があります。定格はAC-3(モータ負荷)、AC-1(抵抗負荷)共に9Aとなります。コイル電圧仕様はDC12VまたはDC24Vのみとなります。詳細はカタログに確認ください。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:本体選定 詳細表示

    • No:1678
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • 輸出関連書類に関して

    非該当証明書、原産地証明などの輸出関連書類につきましては、輸出先の情報を確認いただき、弊社代理店又は弊社営業にお問合せをお願いいたします。第一カテゴリ:輸出関連第二カテゴリ:原産国 詳細表示

  • SRC3631-5-1N、SRC3631-5-1N/Xの更新

    SRC3631-5-1N,SRC3631-5-1N/Xの後継形式は SC-5-1 コイル□V 2a2b □:コイル電圧 となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧と補助接点構成をご指定ください。 下記リンクより製品情報を閲覧頂けます。 オプション部品のご案内や外形図・仕様書等の... 詳細表示

  • 製品の重量

    製品重量はカタログの各製品外形図が掲載されている箇所に記載されておりますので、ご参照ください。また個別形式の外形図にも記載されております。弊社下記ホームページから、該当する形式を選択して、個別形式のページから外形図をダンロードください。https://www.fujielectric.co.jp/products... 詳細表示

  • 三相並列端子板は本体に付属していますか?

    電磁接触器本体と三相並列端子板はそれぞれご注文ください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示

    • No:5580
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通

335件中 101 - 110 件を表示

閲覧の多いFAQ