富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 標準形電磁接触器・電磁開閉器・サーマルリレー・補助継電器 』 のFAQや用語

335件中 141 - 150 件を表示

15 / 34ページ
  • 電磁接触器単品の中国への輸出

    これらの製品を中国へ輸出する際には、製品品質法の対応(合格証の添付)、エネルギー効率ラベル管理弁法(交流操作形電磁接触器、電磁開閉器へのエネルギー効率ラベルの貼付け)などの対応必要となります。保守部品用途として製品単品で中国へ輸出する場合には、下記にてご注文をお願いいたします。 CCC認証品:形式・仕様の末尾に(... 詳細表示

  • SC-N5とSC-N5Aの外形について

    SC-N5とSC-N5Aの製品寸法は同じですが、SC-N5Aは製品上部のコイル端子部近くにコイルサージ吸収ユニットの取付けができる構造があります。SC-N5はコイルが交直両用のスーパーマグネット品であり、コイルサージ吸収素子が内蔵されているため、コイルサージ吸収ユニットは取付けできない構造です。第一カテゴリ:仕様... 詳細表示

  • 補助継電器の端子カバー

    端子カバーの形式は下記のとおりです。 SH-4用:SZ-T1   SH-5用:SZ-T2第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:アクセサリ 詳細表示

  • 【端子カバー形式】SC18Xシリーズ

    SC18Xシリーズの端子カバー含むスペアパーツについては、下記添付資料をご参照ください。 ※スペアパーツ扱いの為カタログには掲載がございません。  技術資料に掲載予定です。 詳細表示

  • 【端子カバー形式】SC09Xシリーズ

    SC09Xシリーズの端子カバー含むスペアパーツについては、下記添付資料をご参照ください。 ※スペアパーツ扱いの為カタログには掲載がございません。  技術資料に掲載予定です。 詳細表示

  • SRC3631-5-1Fのサーマルリレー付きの更新がしたい

    SRC3631-5-1Fのサーマルリレー付きは、 組合わせた電磁開閉器の形式がSRCa3931-5-1Fとなります。 後継形式は SW-5-1 サーマル■A コイル□V 2a2b ■:サーマル値 □:コイル電圧 となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧とサーマル値をご指定く... 詳細表示

  • 標準品以外の規格対応について

    電磁接触器、電磁開閉器、サーマルリレーの標準品はUL規格、CCC規格、CEマーキンに対応していますが、下記応用機種につきましては取得していません。  ・電磁接触器、電磁開閉器:機械ラッチ形、重負荷始動用、速動形、遅延釈放形、               ケースカバー付など  ・サーマルリレー:速動形、遅動形第一カ... 詳細表示

  • サーマルリレーとCTとの組合せ

    可能です。弊社の大きいサーマルリレーもこの方式です。CTの出力電流に合わせてサーマルリレーの定格を選定してください。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:アプリケーション 詳細表示

  • SKシリーズサーマルリレーのSCシリーズ電磁接触器適用

    TK12形はSKシリーズの電磁接触器SK06形、SK09形、SK12形のフレーム専用で、SCシリーズの電磁接触器には取り付けできません。TK25形はSK18形, SK22形のフレーム専用で、SCシリーズ電磁接触器には取付けできません。TK26形はSCシリーズ電磁接触器SC-4-0、SC-4-1、SC-5-1とその... 詳細表示

    • No:1697
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • 端子カバーについて

    端子カバー付きで手配された端子カバーと個別で手配される端子カバーは同じものとなります。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:アクセサリ 詳細表示

335件中 141 - 150 件を表示

閲覧の多いFAQ