サーマルリレーの調整ダイアルには通常3点の電流値が記載されています。出荷時はその中間の電流値に設定されています。例えば、ヒートエレメント定格の呼び0.8A品(0.8-1.2A設定)は、0.8A, 1A, 1.2Aの3点が表示されています。出荷時は1Aに設定されています。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:本体選定 詳細表示
インバータ、サーボの一次側の電磁接触器は、インバータ、サーボの一次側の電流をもとに、AC-1定格で選定ください。弊社電磁接触器のAC-1定格の寿命は50万回(一部の形式は異なります)です。なお、一般的には、インバータ、サーボの取扱説明書に推奨の電磁接触器の記載がありますので、そちらを参考にしてください。注意)電源... 詳細表示
モータへの接続線が断線したり、開閉するスイッチ接点の接触不良等により、欠相状態でモータを運転すると異常振動が発生し、モータが組込まれた装置にも振動で悪影響を与えることがあります。そのために、欠相を素早く検知するために欠相保護付のサーマルリレーが使用されます。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:アプリケーション 詳細表示
埋め込み形サーマルリレーTU-0形は手動復帰形のみです。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:アクセサリ 詳細表示
SC-N1の更新は、SC-NEXT 補助接点構成同じ 2a2b だと ⇒ 形式:SC26DA-□22 になります。 (□:コイル電圧) コイル電圧の指定方法は添付資料をご参考ください。 また、新旧で下記のように、補助接点の端子配列が異なります。読み替えをしてください。 またSC26シリー... 詳細表示
端子カバー付きで手配された端子カバーと個別で手配される端子カバーは同じものとなります。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:アクセサリ 詳細表示
TK12形はSKシリーズの電磁接触器SK06形、SK09形、SK12形のフレーム専用で、SCシリーズの電磁接触器には取り付けできません。TK25形はSK18形, SK22形のフレーム専用で、SCシリーズ電磁接触器には取付けできません。TK26形はSCシリーズ電磁接触器SC-4-0、SC-4-1、SC-5-1とその... 詳細表示
可能です。弊社の大きいサーマルリレーもこの方式です。CTの出力電流に合わせてサーマルリレーの定格を選定してください。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:アプリケーション 詳細表示
電磁接触器、電磁開閉器、サーマルリレーの標準品はUL規格、CCC規格、CEマーキンに対応していますが、下記応用機種につきましては取得していません。 ・電磁接触器、電磁開閉器:機械ラッチ形、重負荷始動用、速動形、遅延釈放形、 ケースカバー付など ・サーマルリレー:速動形、遅動形第一カ... 詳細表示
SRC3631-5-1Fのサーマルリレー付きは、 組合わせた電磁開閉器の形式がSRCa3931-5-1Fとなります。 後継形式は SW-5-1 サーマル■A コイル□V 2a2b ■:サーマル値 □:コイル電圧 となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧とサーマル値をご指定く... 詳細表示
335件中 181 - 190 件を表示