富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 標準形電磁接触器・電磁開閉器・サーマルリレー・補助継電器 』 のFAQや用語

335件中 181 - 190 件を表示

19 / 34ページ
  • SC-4Nのサーマルリレー付き(SW-4N)の更新

    SC-4Nのサーマルリレー付きは、組合わせた電磁開閉器の形式だとSW-4Nという形式になります。 この製品はコイルが交直両用品です。 そのため後継形式は2パターンございます。 パターン① コイルが交流操作である場合 SW-N4 サーマル◆A コイルAC□V 2a2b パターン② ... 詳細表示

  • SC-10Nのサーマルリレー付き(SW-10N)の更新

    SC-10Nのサーマルリレー付きのは、 組合わせた電磁開閉器の形式がSW-10Nとなります。 後継形式は SW-N10 サーマル■A コイル□V 2a2b ■:サーマル値 □:コイル電圧 となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧とサーマル値をご指定ください。 また下記リン... 詳細表示

  • 電磁開閉器のサーマルリレーの形式

    弊社下記ホームページを参照ください。https://www.fujielectric.co.jp/products/magnetic_contactor/thermal_relay/第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:サーマルリレー 詳細表示

  • サーマルリレーのモータ以外への適用

    サーマルリレーはモータの過負荷保護機器ですので、それ以外の機器の保護は使用できません。ただし、サーマルリレーの動作特性曲線と保護したい機器の過電流特性に協調とれるのであれば保護できます。インバータ、トランスの保護機器はブレーカ又はヒューズが一般的かと思います。詳細はそれぞれの製造メーカに確認をしてください。第一カ... 詳細表示

  • SC-2Nのサーマルリレー付き(SW-N2)の更新

    SC-2Nのサーマルリレー付きは、組合わせた電磁開閉器の形式だとSW-2Nという形式になります。 後継形式は SW-N2 サーマル■A コイル□V 2a2b ■:サーマル値 □:コイル電圧 となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧とサーマル値をご指定ください。 下記... 詳細表示

  • SC-3Nのサーマルリレー付き(SW-3N)の更新

    SC-3Nのサーマルリレー付きは、組合わせて電磁開閉器とした形式がSW-3Nになります。 後継形式は SW-N3 サーマル■A コイル□V 2a2b ■:サーマル値 □:コイル電圧 となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧とサーマル値をご指定ください。 下記リンクよ... 詳細表示

  • SRC3631-5-1、SRC3631-5-1/Xのサーマルリレー付きを更新_SC-NEXT

    SRC3631-5-1、SRC3631-5-1/Xのサーマルリレー付きは、 組合わせた電磁開閉器の形式だとSRCa3931-5-1、SRCa3931-5-1/Xとなります。 後継形式は ■従来品だと、SW-5-1 サーマル■A コイル□V ◇ ■:サーマル値 □:コイル電圧 ◇:補助接点構成 1a1b... 詳細表示

    • No:7151
    • 公開日時:2023/10/25 15:17
    • 更新日時:2025/05/16 11:25
    • カテゴリー: SC-NEXTシリーズ
  • SC-2Nの更新_SC-NEXT

    SC-2Nの後継は、従来品だと、SC-N2になります。 SC-NEXTだと、次の2種類のご案内になります。 ①取り付け互換性があり、端子ねじサイズが同じ ⇒ 形式:SC40XA ②モータ負荷(AC-3)条件が同等で小型になる ⇒ 形式:SC38DA <ご注意>:②のものは新旧で主端子ねじサイズが異なり... 詳細表示

    • No:6928
    • 公開日時:2024/11/20 16:36
    • 更新日時:2024/11/20 16:36
    • カテゴリー: SC-NEXTシリーズ
  • サーマルリレーの動作特性でホットスタートとコールドスタートの意味はなんですか?

    コールドスタート特性はモータを15分以上休止した状態から運転する場合の動作特性です。ホットスタ-ト特性はモータを定格運転している状態から一旦休止してすぐ再始動する場合の動作特性です。運転協調を考える場合には、モータの運転方法とサーマルリレーのコールド・ホットスタート特性の協調について検討します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:5563
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通
  • 補助継電器の直流適用

    適用可能です。接点定格につきましてはカタログをご参照ください。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:本体選定 詳細表示

335件中 181 - 190 件を表示

閲覧の多いFAQ