富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 標準形電磁接触器・電磁開閉器・サーマルリレー・補助継電器 』 のFAQや用語

335件中 181 - 190 件を表示

19 / 34ページ
  • SKシリーズ遅動形・速動形サーマルリレー有無

    SKシリーズ開閉器用の遅動形や速動形サーマルリレーはありません。遅動形や速動形が必要な場合は、標準形のサーマルリレーTR-0NやTR-5-1Nなどの速動形、遅動形を単独に設置して使用してください。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:組合せ可否 詳細表示

    • No:1677
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • PLC出力による直接駆動

    SKシリーズは、DC24V 0.1A定格でのトランジスタ出力で全機種直接駆動が可能です。直流操作形SK06L, SK09L, SK12L形(低消費)で 電磁石容量 1.2W、SK□G形(標準)で 電磁石容量 2.4Wです。第一カテゴリ:仕様第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示

    • No:1669
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • 電磁接触器の修理

    弊社では、電磁接触器、電磁開閉器、サーマルリレーの修理は行っておりません。故障した際は、交換をお願いいたします。尚、一部の製品は主接点キット及び交換用コイルを販売しておりますので、これらの部品をお客様にて交換することは可能です。 第一カテゴリ:故障・トラブル 第二カテゴリ:修理 詳細表示

  • サーマルリレーの電流設定について

    サーマルリレーの調整ダイヤルは目盛の範囲内でご使用ください。範囲外でご使用された場合正常動作を保証できません。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:調整・操作方法 詳細表示

  • 【端子カバー形式】SC12Xシリーズ

    SC12Xシリーズの端子カバー含むスペアパーツについては、下記添付資料をご参照ください。 ※スペアパーツ扱いの為カタログには掲載がございません。  技術資料に掲載予定です。 詳細表示

  • SRC3631-5-1B形の代替品は?

    SC-5-1形になります。サーマルリレー付の場合はSW-5-1形になります。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示

    • No:5554
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通
  • コイル駆動ユニットの選定

    SC-N1/SE~SC-N3/SEにはIC出力用コイル駆動ユニットのSZ-CD3、SZ-CD4はご使用できません。SC-N1/SE~SC-N3/SEに適用できるIC出力用コイル駆動ユニットはSZ-CD5やSZ-CD6Aになります。またこれらのコイル駆動ユニット(SZ-CD5を除く)にはコイルサージ吸収ソ素子(バリ... 詳細表示

  • 主回路サージ吸収ユニット単独設置

    サイドオン形主回路サージ吸収ユニットSZ-ZM2、SZ-ZM4に適用できる単独設置ユニットSZ-ZMH(ねじまたはDINレール取付)を組合せることで単独設置が可能です。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:アプリケーション 詳細表示

  • SC-14Nの更新

    SC-14Nの後継形式は SC-N14 コイル□V 2a2b となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧をご指定ください。 下記リンクより製品情報を閲覧頂けます。 オプション部品のご案内や外形図・仕様書等のダウンロードが可能ですのでご活用ください。 ※外形図・仕様書等のダウ... 詳細表示

  • クイック端子付きサーマルリレーに単独設置ユニットは使用可能ですか?

    組合せは問題ありませんが、単独設置ユニットの電源側はクイック端子になりません。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示

    • No:5582
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通

335件中 181 - 190 件を表示

閲覧の多いFAQ