富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 標準形電磁接触器・電磁開閉器・サーマルリレー・補助継電器 』 のFAQや用語

326件中 21 - 30 件を表示

3 / 33ページ
  • 電磁接触器の動作チェック

    動作表示部を押すことで導通確認は可能です。感電・やけどの可能性ありますので、主電源ONの状態では絶対に行わないでください。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:調整・操作方法 詳細表示

  • DC700V-DC1000Vへの適用

    通電のみの条件付であるなら、NEO SCシリーズは定格絶縁電圧が1000Vですので適用できます。負荷開閉が伴う場合は電磁接触器では対応できません。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:本体選定 詳細表示

  • 機械ラッチ形の追加補助接点

    補助接点ユニットSZ-AS1Vを使用してください。左右に各1ケ、合計2個まで取付け可能です。ラッチユニットが付いていますのでヘッドオンタイプの追加補助接点ユニットは取付けられません。 第一カテゴリ:選定 第二カテゴリ:アクセサリ 詳細表示

  • 電磁接触器の定格絶縁電圧は何Vですか?

    新SCシリーズは690Vです。NEO SCシリーズは1000Vです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:5562
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通
  • SC-6の更新

    SC-6の後継形式は SC-N6 コイル□V 2a2b となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧をご指定ください。 下記リンクより製品情報を閲覧頂けます。 オプション部品のご案内や外形図・仕様書等のダウンロードが可能ですのでご活用ください。 ※外形図・仕様書等のダウンロードは... 詳細表示

  • SC-7Nの更新

    SC-7Nの後継形式は SC-N7 コイル□V 2a2b となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧をご指定ください。 下記リンクより製品情報を閲覧頂けます。 オプション部品のご案内や外形図・仕様書等のダウンロードが可能ですのでご活用ください。 ※外形図・仕様書等のダウンロ... 詳細表示

  • 電磁接触器の動作チェック

    SC-N4~SC-N12以上の電磁接触器の動作表示部は人が手で押し込んでも接点がONしない構造となっておりますので異常ではございません。接点動作の確認を行う場合は、主回路をOFFの状態で操作電圧を印加してご確認願います。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:調整・操作方法 詳細表示

  • SC-N5とSC-N5Aの外形について

    SC-N5とSC-N5Aの製品寸法は同じですが、SC-N5Aは製品上部のコイル端子部近くにコイルサージ吸収ユニットの取付けができる構造があります。SC-N5はコイルが交直両用のスーパーマグネット品であり、コイルサージ吸収素子が内蔵されているため、コイルサージ吸収ユニットは取付けできない構造です。第一カテゴリ:仕様... 詳細表示

  • 電磁接触器の二重化

    電磁接触器の故障対策のために行う手法です。電磁接触器の故障モードの代表的なものに「①投入しない(負荷が動かない)」、「②負荷が切れない」という2種類があり、これを対策するために2重化を行います。①の対策としては、電磁接触器を2台並列に接続して、1台がONできない場合でも他方の電磁接触器で負荷を運転させます。②の対... 詳細表示

  • 充電部保護カバーの材質

    ポリカーボネート(PC),UL94V-0です。第一カテゴリ:仕様第二カテゴリ:材料・材質 詳細表示

326件中 21 - 30 件を表示

閲覧の多いFAQ