富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 標準形電磁接触器・電磁開閉器・サーマルリレー・補助継電器 』 のFAQや用語

335件中 311 - 320 件を表示

32 / 34ページ
  • 過負荷・欠相・反相の検出可能な機器はありますか?

    TK-□形(サーマルリレー)とQE-□(反相リレ)の組合せで可能です。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示

    • No:5561
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通
  • 電磁接触器の周囲温度

    規格上の周囲温度は、装置の中央の高さで装置から約1mの距離となっていますが、実際のところ電磁接触器の場合、消弧室より手前に5cm程度など、主回路導電部およびコイル部の熱影響を受けづらい測温点を推奨しています。なお周囲温度を超えた環境で電磁接触器を使用すると、寿命が短くなったり、コイルの焼損が発生するため、ご選定時... 詳細表示

  • 補助接点の最小負荷について

    標準形電磁接触器およびサーマルリレー(新SCおよびNEO SCシリーズ)の補助接点(補助回路)の最小使用電圧・電流は下記のとおりです。  SC-03~SC-N12:DC5V, 3mA SC-N14, SC-N16:DC24V, 3mA  TR-0N~TR-N14:DC5V, 3mA第一カテゴリ:仕様第... 詳細表示

  • サーマルの単独設置用の可否

    TK12W, TK25の単独設置用は用意していません。TK12Wは別売の単独設置ユニットTZ1H12Nと組合せて、ご使用ください。TK26の単独設置用はTK26Hです。TK25のヒートエレメント定格はTK26がカバーしていますので、TK25の単独設置用が必要な場合は、TK26とその単独設置ユニットTZ1H26Nの... 詳細表示

    • No:1667
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • 電磁接触器の修理

    弊社では、電磁接触器、電磁開閉器、サーマルリレーの修理は行っておりません。故障した際は、交換をお願いいたします。尚、一部の製品は主接点キット及び交換用コイルを販売しておりますので、これらの部品をお客様にて交換することは可能です。 第一カテゴリ:故障・トラブル 第二カテゴリ:修理 詳細表示

  • 電磁開閉器、サーマルリレーの海外輸出対応

    標準形(2ヒートエレメント)サーマルリレーおよびそのサーマルを搭載した電磁開閉器は、日本国内専用品です。各種規格(IEC規格、UL規格、CCC認証)、CEマーキングには対応しておりません。海外輸出対応はできるものは、3ヒートエレメント付サーマルリレーまたは2Eサーマルリレー(欠相保護機能付)、またこれらのサーマル... 詳細表示

  • 電磁接触器のSCCR

    SCCR値はカタログの「UL認定を取得した短絡電流定格(SCCR)」に記載しておりますのでそちらを参照ください。サーマルリレーは単体で取得しておりませんので、電磁接触器とセットで使用してください。第一カテゴリ:仕様第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示

  • サーマルリレーTR-0の補助接点の最小使用電圧・電流は?

    DC24V 10mAです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:5565
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通
  • 単相・直流回路適用

    SKシリーズのサーマルリレーは、欠相保護が標準です。全相に通電しないと動作電流低くなり、不要動作する可能性があります。単相モータ回路や直流回路に適用する場合は、次の①②のいずれかを行ってください。①全相に直列通電きるように電線を接続する。②調整ダイヤルを10%程度高い値に設定する。 第一カテゴリ:仕... 詳細表示

    • No:1687
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • 更新日時:2024/01/31 15:57
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • 応用機種の端子カバー

    電磁接触器の端子カバーは交流操作形、直流操作形共に同じものが使用できます。サーマルリレーの端子カバーも標準形、2Eサーマルリレー(欠相保護付)、3ヒートエレメント形、速動形と同じ端子カバーが使用できます。なお、遅動形サーマルリレーには端子カバーを取付ることができません。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:組合せ可否 詳細表示

335件中 311 - 320 件を表示

閲覧の多いFAQ