富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 マルチVCB、AUTO.Vシリーズ, HSシリーズ 他 』 のFAQや用語

47件中 1 - 10 件を表示

1 / 5ページ
  • マルチVCBのポータブルタイプのパネル直接取り付

    直接取付時、配電盤パネル板厚の適用範囲は2.3~3.2mmです。 配電盤パネル板厚が3.2mmの場合、アングルは無くてもかまいません。 第一カテゴリ:取付・施工 第二カテゴリ:取付 詳細表示

    • No:1820
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2024/01/08 14:58
  • VCB正面パネルの汚れ

    アルコール水溶液(エチルアルコールと清水を1:1 に混合したもの)で かるく拭いてください。 シンナーなどの有機溶剤で拭くと変色することがありますのでご使用は 避けてください。 第一カテゴリ:サクセサリ 第二カテゴリ:正面パネル 詳細表示

    • No:1814
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2024/01/08 14:27
  • VCBコンデンサ引き外し装置のパイロットランプ

    交換はできません。本装置は電解コンデンサを搭載しています。 ご使用後10年以上経過しているものは本装置ごとの更新をお願いいたします。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:コンデンサ引き外し装置 詳細表示

    • No:1816
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2024/01/08 15:11
  • 固定形VCBの直接取付と間接取付の違い

    直接取付:盤のパネルにVCBを直接ねじで固定をし補強としてアングルや      支柱で取付支える方式です。 間接取付:アングルでVCBを支える方式で開放盤で使用される方式です。 第一カテゴリ:取付・施工 第二カテゴリ:取付 詳細表示

    • No:1818
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2024/01/08 14:37
  • 固定形VCB取付時の支柱要否

    ボード形(HA12AB,HA08AB)、キュービクル形(HA12AC,HA08AC)に おきまして、パネル厚さが3.2㎜あれば支柱を使用せずに取付できます。 但し、盤取付状態での輸送時などは振動が加わりますので、支柱の 使用を標準としてください。 第一カテゴリ:取付・施工 第二カテゴリ:取付 詳細表示

    • No:1819
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2024/01/08 14:45
  • 引出形VCBの輸送

    クレードルを配電盤に取り付けたあと、真空遮断器を運転位置まで 挿入してください。 輸送時は真空遮断器を「切」、「放勢」状態にしてください。 第一カテゴリ:使用法 第二カテゴリ:動作/試験 詳細表示

    • No:1823
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2024/01/08 16:13
  • 固定形VCBのパネル取付可否

    パネルだけの直接取り付け可能なのは、ポータブルタイプだけです。 その他はアングル等を使用ください。 第一カテゴリ:取付・施工 第二カテゴリ:取付 詳細表示

    • No:1817
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2023/08/03 14:16
  • マルチVCBの閉路動作

    電源を入れるとすぐ投入用バネが蓄勢され、ある位置で止まり投入待機状態になります。投入指令で遮断機投入され、バネは放勢します。遮断指令で遮断器が遮断されると再度投入用バネが蓄勢されます。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:蓄勢、投入 詳細表示

    • No:1833
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
  • 旧型の引出形マルチVCBの更新

    該当する既存品はHA□-H□等の1世代前の形式になります。 それ以前の製品(末尾「-NA」,「-N」等)との取り付け互換性はありません。 第一カテゴリ:旧型品 第二カテゴリ:新旧・他社代替 詳細表示

    • No:1836
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2023/08/03 14:24
  • 低サージバルブ

    標準バルブの場合、電流遮断時にサージ電圧がまれに発生することがあります。それによって負荷の絶縁破壊を起こす場合があり、そのサージ電圧の発生を抑えているのが「低サージバルブ」です。標準型の場合、「サージ保護装置」を付けて同様な働きをさせることができます。第一カテゴリ:仕様第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示

    • No:1838
    • 公開日時:2023/08/02 12:32

47件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ