富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 マルチVCB、AUTO.Vシリーズ, HSシリーズ 他 』 のFAQや用語

47件中 1 - 10 件を表示

1 / 5ページ
  • VCBのグリース

    弊社営業ルートで工場から提供していますので、 ご入用の場合は最寄りの販売店までご相談ください。 販売店は以下より確認頂けます。 ↓↓国内販売ネットワーク↓↓ https://www.fujielectric.co.jp/fcs/support_contact/sales_network/ 第一カ... 詳細表示

    • No:1815
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2024/10/09 12:04
  • VCB正面パネルの汚れ

    アルコール水溶液(エチルアルコールと清水を1:1 に混合したもの)で かるく拭いてください。 シンナーなどの有機溶剤で拭くと変色することがありますのでご使用は 避けてください。 第一カテゴリ:サクセサリ 第二カテゴリ:正面パネル 詳細表示

    • No:1814
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2024/01/08 14:27
  • VCBコンデンサ引き外し装置のパイロットランプ

    交換はできません。本装置は電解コンデンサを搭載しています。 ご使用後10年以上経過しているものは本装置ごとの更新をお願いいたします。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:コンデンサ引き外し装置 詳細表示

    • No:1816
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2024/01/08 15:11
  • マルチVCBのポータブルタイプのパネル直接取り付

    直接取付時、配電盤パネル板厚の適用範囲は2.3~3.2mmです。 配電盤パネル板厚が3.2mmの場合、アングルは無くてもかまいません。 第一カテゴリ:取付・施工 第二カテゴリ:取付 詳細表示

    • No:1820
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2024/01/08 14:58
  • 低サージバルブ

    標準バルブの場合、電流遮断時にサージ電圧がまれに発生することがあります。それによって負荷の絶縁破壊を起こす場合があり、そのサージ電圧の発生を抑えているのが「低サージバルブ」です。標準型の場合、「サージ保護装置」を付けて同様な働きをさせることができます。第一カテゴリ:仕様第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示

    • No:1838
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
  • AUTO.V 瞬時整定ダイヤルのロック位置

    ダイヤルを「ロック」にすると、瞬時電流の整定はできなくなります。(瞬時動作なし) 瞬時整定ダイヤルは定格動作電流値の 5,7.5,10,12.5,15 倍の値に整定できます。 第一カテゴリ:使用法 第二カテゴリ:調整・操作方法 詳細表示

    • No:1860
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2023/09/21 15:01
  • マルチVCBの逆接続

    かまいません「逆接続」は可能です。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:接続 詳細表示

    • No:1835
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
  • HSVCBの操作用電源の容量

    操作電源用VTの容量は50VAあれば操作可能です。 操作用トランスの場合は250VA程度必要です。 第一カテゴリ:仕様 第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示

    • No:1829
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2024/01/08 15:23
  • VCBの開閉カウンタ

    開極動作時にカウントUPします。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:動作/試験 詳細表示

    • No:1827
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
  • マルチVCB HA12AX-A1の更新

    後継機種は、形式:HA12DX-A1になります。 置換えにあたってクレードルの取付互換、制御回路コネクタも互換性ともにございます。 主回路断路部の位置も一緒です。 また、既存クレードルに新形VCB本体の挿入も可能です。この時、既設クレードルの 絶縁バーにトラッキングなどの劣化の兆候が無く、割れなどの損... 詳細表示

    • No:6731
    • 公開日時:2024/04/26 08:45

47件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ