セレクタスイッチ 5ノッチ・手動復帰、各ノッチで接点が1つづつONする機種
ございません、カムスイッチ等をご検討ください。第一カテゴリ:機種揃え 第二カテゴリ:セレクタSW 詳細表示
AR30,DR30シリーズの本体形式は、右のようにランプ電圧を指定します。 ランプ使用電圧は、全電圧式、トランスユニット式など含め、下表 「■照光タイプ ランプ使用電圧」のようになります。 それぞれのランプ電圧について、色ごとにランプ形式が決まります。 ランプ形式は下表「■照光タ... 詳細表示
φ22表示灯・平形で、DR22F3M形とDR22F4M形の違いは何ですか。
標準的にはF3M形を、透明グローブを使用して、色が変わっても外観統一したい場合にはF4M形で使い分けされています。でレンズ色と表示部の組合せ部品が異なります。 DR22F3M形; 着色透明グローブ + 記名板 (乳白) 2枚 DR22F4M形; 透明グローブ + 色板 1枚 + 記名板 (乳白) 1枚第一カテゴリ... 詳細表示
使用電圧V=DC24Vの場合、制限抵抗は680Ω・2W品となります。 カタログより、LED順電圧Vf=約4V、通電電流I=30mA ですので、 抵抗値R = (V-Vf)/I = (24-4)/0.03 = 666 → 680Ω品を選定 抵抗容量 (目安) = I*I*R*3(安全率) = 0.03*0.0... 詳細表示
Φ20Φ30_別置きトランスベースとトランスユニットの組合せ_パネル面からの高電圧回路を離したい
別置トランスベースとトランスユニットを組合せして、高電圧回路をパネル面から離すことは可能です。 別置きトランスベースは、電源電圧AC100V以上などをパネル裏面に配線したくない場合や パネル裏面の奥行に制限がある場合、製品質量を軽減したい場合などに、 AC6V品など(一部はAC12V品)の全電圧式を使用し,... 詳細表示
22ΦのAR22、DR22、AM22,DM22シリーズ、30ΦのAR30,DR30シリーズの表示灯をなど点滅させる場合、 フリッカユニットがご使用いただけます。(16Φにはご用意ございません。) フリッカユニットは、所定の電圧を加えるとランプの点滅を行うことができます。点滅の周期は約1秒(点灯約0.5秒、消灯... 詳細表示
176件中 171 - 176 件を表示