富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 コマンドスイッチ(操作用スイッチ/表示灯) 』 のFAQや用語

174件中 131 - 140 件を表示

14 / 18ページ
  • φ22をφ30穴への取付

    φ30取付用丸フレームアダプタ AR9Y004形を本体に併用ください。 第一カテゴリ:部品 詳細表示

    • No:2041
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • 更新日時:2023/08/03 17:37
    • カテゴリー: φ22
  • φ22非常停止用押しボタンスイッチ AM22VME形は、コントロールボックス AR9Y920形に取付けることができ...

    コントロールボックス AR9Y920形はAR22VQR・VPR・VQL形用ですので、併用することはできません。第一カテゴリ:部品第二カテゴリ:非常停止 詳細表示

    • No:2074
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • カテゴリー: φ22
  • ミニコ AR16・DR16/AF16・DF16シリーズの極性

    ミニコの照光押しボタンスイッチ・表示灯に使用しているLEDランプはAC/DC共用のため、DCの場合は極性はございません。回路図のa端子b端子のどちらに+ - をつないでも動作いたします。 第一カテゴリ:ご使用に際して 第二カテゴリ:極性 詳細表示

    • No:1967
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • 更新日時:2023/08/03 17:15
    • カテゴリー: φ16
  • フリッカユニットについて

    22ΦのAR22、DR22、AM22,DM22シリーズ、30ΦのAR30,DR30シリーズの表示灯をなど点滅させる場合、 フリッカユニットがご使用いただけます。(16Φにはご用意ございません。) フリッカユニットは、所定の電圧を加えるとランプの点滅を行うことができます。点滅の周期は約1秒(点灯約0.5秒、消灯... 詳細表示

    • No:7017
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • 更新日時:2024/11/20 12:19
    • カテゴリー: φ22、φ30
  • 照光セレクタスイッチ  3ノッチ・自動復帰品

    最大接点数に制約はございますが、特殊仕様で全電圧式のみ製作可能です (例 AR22PL-111E3*)。カタログに記載はございませんが、接点構成が 1a1bであれば、形式は:AR22PL-111E3G (緑)などになります。 左右で接点オン、中央オフの場合、形式は AR22PL-120E3G に なります。... 詳細表示

    • No:1959
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • 更新日時:2023/08/03 17:13
    • カテゴリー: φ22、φ30
  • ブザーの誤鳴動

    一般的にブザーはPLCの出力回路の漏れ電流により誤鳴動することがあります。漏れ電流によるブザーの誤鳴動はチッチッ音やカチカチ音がしたりします。当社のブザーは、誤鳴動は発生しにくい回路構成になっていますが、対策としては、ブザーに流れる電流を減らすためにブザーと並列に抵抗(ブリーダ抵抗)を接続します。誤鳴動気になる場... 詳細表示

  • φ16 / AH164・AH165シリーズとAR16・DR16・AF16・DF16シリーズのカラーチップ

    形状が異なるため使用できません。第一カテゴリ:部品第二カテゴリ:カラーチップ 詳細表示

    • No:2036
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • カテゴリー: φ16
  • φ25/φ30シリーズで、樹脂製のパネルフラグ

    ございません。第一カテゴリ:部品 詳細表示

    • No:2066
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • カテゴリー: φ30
  • 16Φ表示灯および照光押しボタンのランプ電圧と色変更について

    LEDランプの電圧確認は以下の手順で進めます。 【手順1】 表示灯、照光押しボタン本体の電圧仕様(ランプ使用電圧と呼称します)を確認 AH164,AH165,AH165-2の本体形式は、右のような体系になっています。 ランプ使用電圧は、本体に表示ございます。 電圧によりそれぞれ下表のようになります。 ... 詳細表示

    • No:6883
    • 公開日時:2024/09/18 14:35
    • 更新日時:2025/05/15 14:09
    • カテゴリー: φ16
  • 押しボタンの復帰方式

    モメンタリとは、押しボタンを押すと接点が動作し、手を離すとボタンおよび接点が元の位置に戻る構造です (自動復帰タイプ・押している間のみ動作します)。オルタネイトとは、押しボタンを押すと接点が動作し、手を離してもボタンは押された位置・接点は動作状態をそれぞれ保持し (一部機種はボタンのみ戻るものもあり)、再度ボタン... 詳細表示

174件中 131 - 140 件を表示

閲覧の多いFAQ