富士電機

富士電機

よくある質問(FAQ)、用語集

『 φ16、φ22、φ30 』 のFAQや用語

23件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • コマンドスイッチで防爆仕様はありますか。

    ございません。第一カテゴリ:機種揃え 詳細表示

    • No:1943
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
  • P板用コマンドスイッチの門形サポート

    分離する操作部 (表示部) と接触部を一定間隔で確保し、取付けの誤差を吸収しながら両者を結合させるための部品で、別途用意するスペーサの代わりとなる部品です。 第一カテゴリ:部品 詳細表示

    • No:2060
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • 更新日時:2023/08/03 17:45
  • LEDランプの寿命はどれくらいですか。

    寿命の判定基準を初期光度の50%とした場合。定格電圧で約30,000時間です (周囲温度25℃・全色の平均参考値で温度・湿度・電圧変動により影響を受けます)。第一カテゴリ:定格・仕様第二カテゴリ:LEDランプ 詳細表示

    • No:2022
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
  • 白熱ランプの寿命

    寿命の判定基準を球切れとした交流ACの場合、定格電圧の80-90%で約5,000時間です。 また、白熱ランプの直流DC使用は寿命を著しく低下させます ので、LEDランプ品をおすすめします 。 第一カテゴリ:定格・仕様 詳細表示

    • No:1996
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • 更新日時:2023/08/03 17:26
  • φ16・φ22・φ30ブザーについて、動作表示のLEDはブザーが鳴ると点灯するのでしょうか。

    ブザーのLED動作表示ランプは、鳴動時に点灯 (断続音時は点滅します)。第一カテゴリ:定格・仕様第二カテゴリ:ブザー 詳細表示

    • No:2029
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
  • ネオンランプの寿命

    寿命の判定基準をガラス球が著しく黒化して使用不適当となるとした場合、約5,000時間です。第一カテゴリ:定格・仕様 詳細表示

    • No:1997
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
  • フィンガープロテクション

    端子部のドライバ挿入方向および電線挿入方向において、IEC60529にて定めた人の指を模した試験指が通電部に接触しない構造をフィンガープロテクションといいます。保護構造はIP2XまたはIP20です。第一カテゴリ:定格・仕様 詳細表示

    • No:2018
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
  • ブザーの断続音/連続音の切替

    断続音・連続音の切替えは、付属の切替片で切り替えることができます。 一部の機種を除き、ブザー背面の端子ユニット部に切替片が取り付けられた状態で出荷されますので、この切替片が装着状態で断続音、切替片を外すことで連続音となります。 第一カテゴリ:機種揃え 第二カテゴリ: ブザー 詳細表示

    • No:1963
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • 更新日時:2023/08/03 17:14
  • 押しボタンの復帰方式

    モメンタリとは、押しボタンを押すと接点が動作し、手を離すとボタンおよび接点が元の位置に戻る構造です (自動復帰タイプ・押している間のみ動作します)。オルタネイトとは、押しボタンを押すと接点が動作し、手を離してもボタンは押された位置・接点は動作状態をそれぞれ保持し (一部機種はボタンのみ戻るものもあり)、再度ボタン... 詳細表示

    • No:1998
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
  • CEマーキング対応のブザー

    以下の機種が、EN60204-1規格に適合したブザーで、本体銘板にCEマーキングしています。 φ16ブザー CE適合品;大音量形音量調整付 AH164-TX2形、防まつ形音量調整付 AH165ーX形 φ22・φ30ブザー CE適合品; 防まつ形 DR22B8・DR30B8形 第一カテゴリ:規格 第二... 詳細表示

    • No:1922
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • 更新日時:2023/08/03 16:51

23件中 11 - 20 件を表示

閲覧の多いFAQ