富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 オートブレーカ・漏電遮断器 』 のFAQや用語

164件中 101 - 110 件を表示

11 / 17ページ
  • ブレーカのロット番号の見方

    製品本体の上面、側面、梱包(個装)箱にそれぞれ下記に表示があります。 製品上面 4,3桁目 "西暦末尾2桁" 2,1桁目 月2桁 製品側面 4桁目 "西暦末尾1桁" 3桁目 "月(123-0XY)" 2,1桁目 日2桁 個装箱 6,5桁目 "西暦末尾2桁... 詳細表示

  • FABとは

    配線用遮断器の富士電機機器制御での愛称、富士オートブレーカの英文表記(Fuji Auto Breaker)の略号です。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:選定 詳細表示

  • 遮断器の使用周囲温度

    当社ブレーカの性能は JIS などで定める標準使用状態(-10~+40℃ 24時間の平均35℃以下)を基準としています。第一カテゴリ:温度第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • アークスペースについて

    配線用遮断器について相間バリアを付属しているものは基本的に使用が必須です。絶縁距離の確保や遮断時に発生するアークガスによる相間短絡の防止をしますので、使用してください。第一カテゴリ:アークスペース第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • 電圧引外し装置(Fコイル)の接続について

    電圧引外し装置の入力端子には極性はありません。 地絡発生時の誤動作を防止するために、接地しない側に電 圧引外し装置の入力となる接点を接続します。 詳細表示

  • 使用周囲温度について

    標準品の使用可能周囲温度は-10℃~+40℃であり、-25℃で使用することはできません。 性能を保証することができません。 特殊対応品の熱帯寒冷処理品(末尾【Z3】指定)の場合で-20℃~+50℃での使用が可能となります。 ただし、周囲温度50℃まで使用可能ですが、電流補正や動作時間の補正が必要となります。... 詳細表示

  • 電気操作装置とは

    投入、開放、引外しまたはリセット操作に必要な操作力が、電動機、電磁ソレノイドなどの電気エネルギーによって与えられる操作装置です。電動操作装置と呼ぶ場合もあります。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:適用 詳細表示

  • アイソレーション機能とは

    ブレーカ本体の主接点が溶着などにより閉(ON)状態であっても、外部操作ハンドルがOFF表示できない安全機能を指します。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • 基本形式の遮断容量区分について

    遮断器の遮断容量の違いで形式を区分しています。経済形、汎用形、高性能形等があり、同一アンペアフレームの場合、高性能形の方が遮断性能が高いです。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • 定格絶縁電圧について

    規定条件下で、耐電圧を保証する設計の基準となる電圧です。注:定格使用電圧とは異なります。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:仕様 詳細表示

164件中 101 - 110 件を表示

閲覧の多いFAQ