-
定格励磁電流
操作コイルに定格電圧を印加した時に流れる電流値のこと。
詳細表示
- No:4162
- 公開日時:2023/08/02 12:40
- カテゴリー:
て
-
短絡投入容量
短絡状態を含む規定の条件での投入容量のこと。
詳細表示
- No:4118
- 公開日時:2023/08/02 12:40
- カテゴリー:
た
-
短絡電流定格
SCCRを参照
詳細表示
- No:4117
- 公開日時:2023/08/02 12:40
- カテゴリー:
た
-
トグルスイッチ
操作部として直線的な往復動作が可能な、バットに似た形状のレバーを持ち、そのレバーを指先で操作するスイッチのこと。
詳細表示
- No:4220
- 公開日時:2023/08/02 12:40
- カテゴリー:
と
-
動作I²t(遮断I²t)
動作時間に対するI2t(ジュール積分)のこと。
詳細表示
- No:4203
- 公開日時:2023/08/02 12:40
- カテゴリー:
と
-
電気復帰
復帰回路に必要な電圧を加えて復帰させること。
詳細表示
- No:4185
- 公開日時:2023/08/02 12:40
- カテゴリー:
て
-
電気的寿命
電気的開閉耐久性を参照
詳細表示
- No:4183
- 公開日時:2023/08/02 12:40
- カテゴリー:
て
-
デジタル形リレー(デジタル形継電器)
電子回路により、入力量をデジタルデータに変換して処理するリレー(継電器)のこと。
詳細表示
- No:4171
- 公開日時:2023/08/02 12:40
- カテゴリー:
て
-
短絡遮断容量
短絡を含む規定の条件での遮断容量のこと。
詳細表示
- No:4115
- 公開日時:2023/08/02 12:40
- カテゴリー:
た
-
トラッキング現象
樹脂などの絶縁物表面(沿面)の導電性がほこりなどにより上昇して漏電を招き、発生した熱で絶縁物を炭化させる現象のこと。主に電気コンセントや配電盤などで発生し、漏電火災の原因となることがある。
詳細表示
- No:4225
- 公開日時:2023/08/02 12:40
- カテゴリー:
と