富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 て 』 のFAQや用語

59件中 11 - 20 件を表示

2 / 6ページ
  • 電気復帰

    復帰回路に必要な電圧を加えて復帰させること。 詳細表示

    • No:4185
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 電磁接触器

    電力回路の開閉を電磁石の力で行う接触器のこと。マグネットコンタクタともいう。 詳細表示

    • No:4189
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 電力

    一般には単位時間あたりに行われる電気的な仕事(量)のことで、電流と電圧との積で表現される。 電力系統における場合は、単位時間(1秒間)に電気器具によって消費される電気エネルギーを指す。単位はワット( W )。 詳細表示

    • No:4195
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 定限時

    入力の大きさによらず、応動時間が一定な応動のこと。 詳細表示

    • No:4164
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 抵抗負荷

    抵抗分のみの負荷のこと。力率は1(cosφ=1)となる。スイッチの定格表示は、交流で使用する際の電流容量を示している。 詳細表示

    • No:4168
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • デジタル形リレー(デジタル形継電器)

    電子回路により、入力量をデジタルデータに変換して処理するリレー(継電器)のこと。 詳細表示

    • No:4171
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • デルタ結線

    三相交流回路において電源や負荷との接続に用いられる方式のひとつ。各相の両端を異なる相の両端と三角形に接続する。 詳細表示

    • No:4174
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 電圧

    電気(電流)を流すための圧力のこと。 詳細表示

    • No:4175
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 電気的寿命

    電気的開閉耐久性を参照 詳細表示

    • No:4183
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 電気的耐久性曲線

    寿命曲線を参照 詳細表示

    • No:4184
    • 公開日時:2023/08/02 12:40

59件中 11 - 20 件を表示

閲覧の多いFAQ