高圧、あるいは特別高圧で使用されるコンデンサのこと。力率の改善や電圧の調整に使用される。 詳細表示
遮断器の電圧引外し装置に操作電圧を印加して、遮断器を引外す動作のこと。 詳細表示
構成部分や装置、設備などにおける、指定された動作条件下(工業規格での規定など)での仕様や性能、使用限度などのこと。および、それを示した数値のこと。例えば定格電圧・定格電流・定格周波数などが該当する。一般に製造者によって、機器の使用条件や限度を示す尺度として選定される。 詳細表示
電気エネルギーが使用目的以外に消費されること。 ワットロス、ワット損ともいう。 鉄損や銅損などによって発生する。 詳細表示
操作コイルに定格電圧を印加した時に流れる電流値のこと。 詳細表示
一般には単位時間あたりに行われる電気的な仕事(量)のことで、電流と電圧との積で表現される。 電力系統における場合は、単位時間(1秒間)に電気器具によって消費される電気エネルギーを指す。単位はワット( W )。 詳細表示
電気(電流)を流すための圧力のこと。 詳細表示
開閉機器の主回路に通電し、規定の条件で開閉した場合における、電気的損耗による開閉耐久性のこと。 電気的耐久性、電気的寿命とも呼ぶ。 詳細表示
電気エネルギーによって動作する電動機や電磁ソレノイドなどにより、投入や開放、引外し、リセット操作などに必要な操作力を与える操作方式のこと。 詳細表示
連続的に発生する短い周期の電圧変動ことで、アーク炉などのように大きく不規則に変動する負荷によって発生し、電灯などのちらつきの原因となる。 なお、人間の目に感じるちらつき感は変動周波数によって異なり、10Hz程度の周波数が最も感じやすい。10Hz時のちらつき感を1とした場合の各周波数の感度換算係数を「視感度係数」... 詳細表示
59件中 21 - 30 件を表示