変圧器や電動機などが備えている、磁性材料のコア(鉄心)に巻かれたコイルが電力を消費する際に発生する損失(一部の電力が熱となって失われる)こと。主にヒステリシス損(hysteresis loss: 磁界の向きを変えるときの損失)と渦電流損(eddy current loss: 鉄心の中に生じる渦電流による損失)から... 詳細表示
入力の大きさによらず、応動時間が一定な応動のこと。 詳細表示
電動機回路を保護するために設計されたヒューズのこと。電動機の始動電流に耐えるような特性を持つ。 詳細表示
電気的開閉耐久性を参照 詳細表示
所定周波数の交流電圧が半サイクルから1分程度の間、所定の電圧以下に低下すること。 短時間の電圧低下であれば”電圧ディップ”、長時間に及ぶ場合は”不足電圧”という用語も使用される。 詳細表示
接地方式のひとつ。 電力系統に接続する発電機および変圧器の中性点を、抵抗を通して接地する方式のこと。 詳細表示
ある電力を持つ負荷(電気機器)を単位時間内に使った場合の、電気的な仕事量の総計のこと。電力と時間の積で表される 詳細表示
電気回路を流れる電気の量のこと。 詳細表示
一般に、銅などの導体が絶縁体である保護被覆に覆われているもの。 詳細表示
電力回路の開閉を電磁石の力で行う接触器のこと。マグネットコンタクタともいう。 詳細表示
59件中 31 - 40 件を表示