富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 て 』 のFAQや用語

59件中 31 - 40 件を表示

4 / 6ページ
  • 電力量

    ある電力を持つ負荷(電気機器)を単位時間内に使った場合の、電気的な仕事量の総計のこと。電力と時間の積で表される 詳細表示

    • No:4200
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 電灯分電盤用協約形配線用遮断器(漏電遮断器)

    JISC8201-2-1, JISC8211(JISC8201-2-2, JISC8222)に仕様、寸法などが規定された、電灯分電盤分岐回路用の配線用遮断器(漏電遮断器)のこと。 詳細表示

    • No:4193
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 電子式(配線用遮断器)

    配線用遮断器における過電流引き外し装置の種類の一つ。過電流の検出、演算・制御、引外し指令などの主要な機能を電子回路で行う。 詳細表示

    • No:4187
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 電圧ディップ

    瞬低を参照 詳細表示

    • No:4177
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 低電圧指令

    AC50~1000V、DC75~1500Vの定格電圧を持つ電気・電子機器を対象としたEC指令のこと。 詳細表示

    • No:4170
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 定格動作過電圧

    単3中性線欠相保護付回路遮断器(配線用遮断器、漏電遮断器)の性能に関する用語のひとつ。所定の条件下で電圧極と中性極との間に過電圧を印加した時、必ず遮断器が引外し動作する電圧のことで、AC135V以下と定められている。 詳細表示

    • No:4158
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 定格電圧

    規定の条件下で使用でき、試験条件を明らかにするため製造者が定めた電圧のこと。 詳細表示

    • No:4156
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 電力系統

    発電電力を負荷に送る電力設備網のこと。発電所・変電所および需要家(負荷設備)と、これらを結ぶ電力線路からな構成される。 詳細表示

    • No:4196
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 電流

    電気回路を流れる電気の量のこと。 詳細表示

    • No:4194
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 電気的耐久性曲線

    寿命曲線を参照 詳細表示

    • No:4184
    • 公開日時:2023/08/02 12:40

59件中 31 - 40 件を表示

閲覧の多いFAQ