異常温度上昇、ASIC電源回路の事故検出あるいは装置に内蔵されている瞬時自己保護によるトリップで点灯します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
マスターパクトNT/NWシリーズで過渡的に定格使用最大電圧以上の電圧(例えばAC800V)がかかっても支障ありませんか。
マスターパクトNT/NWは定格絶縁電圧Uiが1000Vであり、過渡的にAC800Vの電圧がかかっても支障なありません。但し、その電圧での電流の開閉は定格範囲外です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
現在手がけている案件で、御社で取扱されている配電用遮断器NS1250HとNW32H1を使用しております。これらの機...
マイクロロジックコントロールユニット用のミニテストキット33594#です。第一カテゴリ:手配 詳細表示
フル遮断時の遮断時間は、カタログの定格表に「全遮断時間」として記載しています。フル遮断レベル以下での遮断時間に関しては、カタログの該当するコントロールユニットの各保護要素の動作時間及び最大遮断時間欄の値をご参照ください。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
マスターパクトNT/NWシリーズの制御端子台に接続出来る電線サイズはいくらですか。
適用電線サイズは0.6mm2-2.5mm2です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
マスターパクトNWシリーズの4極品で中性極は何処に位置していますか。
マスターパクトAC標準遮断器または開閉器の4極品について、遮断器のH1/H2タイプ及び開閉器についてはご注文頂く際にオーダーフォームで中性極について左右の指定が可能です。他の場合は左側になります。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
旧形マスターパクトMから新形マスターパクトNWへの更新についての資料はありますか。
更新ガイドのご用意がございます。 下記よりダウンロードいただけます。 https://felib.fujielectric.co.jp/download/details.htm?dataid=1241178&site=japan&lang=ja 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
弊社では取扱っておりません。外形、質量情報を元にリフターのメーカー様へお問合せ下さい。 第一カテゴリ:手配 詳細表示
引出形マスターパクトNT/NWシリーズで接地(アース)線接続位置は何処ですか。
NWは左右それぞれの枠の側面の下部に1箇所φ9mmの穴が空いています。NTは枠の左側面の上部にφ10.5mmの穴が空いています。そこに接地(アース)線の端子を接続下さい。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
高地の場合、商用周波数耐電圧が3.5KV/min可能ですか。
カタログに記載のように高度により耐電圧レベルは下がります。2000m以下では3500Vですが、3000mでは3150Vになります。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
47件中 31 - 40 件を表示