”A”自動リセットです。サーマルが動作した時、自動で復帰します。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
TeSysシリーズのサーマルリレーのストップボタンの機能は?
ストップボタンを押すとb接点のみ動作します。シーケンスチェックするために使用します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
1000回です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
TeSysシリーズのサーマルリレーは負荷電流を各相見ているのか?
シュナイダー製の標準サーマルリレーLRD□は2Eサーマル(3素子検出)です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
TeSysシリーズのサーマルリレーのリセットボタンの機能は?
リセットボタンはサーマルが動作した後、サーマルを復帰させる機能です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
LC1D09~LC1D38・LRD01~LRD38とLC1D096~LC1D386・LRD016~LRD386(末...
末尾6がついたものは、丸型圧着端子を使用することができます。端子ねじを緩めると、端子ねじは端子カバーに保持され、端子から離れます。その状態で丸型圧着端子を挿入することができます。末尾6がつかないものは、端子ねじは、端子から離れまませんので丸型圧着端子を使用することはできません。外形寸法は同じです。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
LRDシリーズサーマルリレーを目盛り範囲外に設定しても良いですか?
目盛りがない部分は動作保証外となります。 詳細表示
複数台のモータ負荷をサーマルリレー1台で保護することは可能でしょうか?
サーマルリレーはモータ1台に対し1台設置願います。複数台のモータを1台のサーマルリレーで保護することはできません。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
TeSysシリーズのサーマルリレーのトリップボタンの機能は?
トリップボタンを押すとa接点、b接点とも動作します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
LRDシリーズ及びGV2シリーズは、同一形式でもサーマル目盛の角度が製品によって異なるのは何故ですか?
サーマルリレーLRDシリーズやマニュアルモータスタータGV2シリーズのサーマル整定値の目盛りは、製造時に製品の特性に合わせて刻印しているため、目盛の位置や角度が製品によって異なります。 詳細表示
55件中 41 - 50 件を表示