富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

ミニチュアサーキットブレーカ

『 ミニチュアサーキットブレーカ 』 のFAQや用語

24件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 特性カーブとは何ですか。

    瞬時引き外しが定格電流値の何倍で動作するかの分類です。交流回路の場合、Inを定格電流として、下記の範囲で瞬時引き外しが動作します。 Bカーブ:5.7In±20% Cカーブ:8.5In±20% Dカーブ:12In±20% 詳細表示

    • No:5923
    • 公開日時:2023/09/14 00:00
    • 更新日時:2023/09/14 10:50
    • カテゴリー: Multi9シリーズ
  • iC65Nは購入可能ですか

    iC65Nは海外一部地域で販売されている製品で、国内弊社特約店・代理店からはご購入いただけません。 本製品は下記規格全てに準拠したミニチュアサーキットブレーカで、弊社カタログ掲載品では相当品はありません。 GB/T 10963.1 GB/T 14048.2 IEC 60898-1 IEC 60947-2... 詳細表示

  • RCBOの取扱いはありますか

    下記カタログでご案内しているミニチュアサーキットブレーカのiC60(N,H)とiC60用vigiモジュールを連結することで、 IEC61009-1で定義されているRCBO(Residual current operated circuit-breakers with integral overcurrent p... 詳細表示

    • No:6628
    • 公開日時:2024/03/15 00:00
    • 更新日時:2024/03/15 09:03
    • カテゴリー: Acti9シリーズ
  • Multi9ブレーカ用の端子カバーはありますか。

    形式M9F4…、M9F5…のブレーカには端子カバーはありません。 形式M9F2…の製品については26975(1極品用)、26976(2極品用)をご使用頂けます。3,4極品については1極品用と2極品用のカバーを組み合わせてご使用頂けます。 詳細表示

    • No:5919
    • 公開日時:2023/09/14 00:00
    • 更新日時:2023/09/14 10:42
    • カテゴリー: Multi9シリーズ
  • C60BP,C60BPR,C60SPの違いは何ですか。

    各製品の違いについては下記の通りとなります。 C60BP(形式M9F4...):電線直接接続のUL489認定品 C60BPR(形式M9F5...):圧着端子接続のUL489認定品 C60SP(形式M9F2...):電線直接接続のUL1077認定品 詳細表示

    • No:5915
    • 公開日時:2023/09/14 00:00
    • 更新日時:2023/09/14 10:35
    • カテゴリー: Multi9シリーズ
  • 新しいMulti9(C60BP,BPR)は旧品(C60UL489)と外形異なりますか

    端子カバー部分の形状と高さが異なります。横幅は変わりません。(1極あたり18mm)第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

  • Multi9は圧着端子は使えますか。

    各製品について、下記の通りとなります。 C60BP(形式M9F4...):電線直接接続で圧着端子使用不可 C60BPR(形式M9F5...):圧着端子接続 C60SP(形式M9F2...):電線直接接続。ただし付属装置M9A17400を使用することで圧着端子接続に変更可能 詳細表示

    • No:5921
    • 公開日時:2023/09/14 00:00
    • 更新日時:2023/09/14 10:48
    • カテゴリー: Multi9シリーズ
  • Multi9用ロータリーハンドルはドアインターロック可能ですか?

    ハンドルがONのときは、ドアインターロック機能があります(ドアを開くことはできません)。南京錠を使用して、ハンドルをOFF位置でロックできますが、そのときにドアインターロック機能はありません(ドアは開きます)。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

  • カタログの手配番号とは形式のことですか

    手配番号は製品を特定するための情報です。手配の際に形式と同じ働きをします。第一カテゴリ:手配 詳細表示

  • multi9とacti9の違いはなんですか

    もっとも大きな違いは準拠規格です。現行のmulti9シリーズはUL489認定品またはUL1077認定品となります。 それに対しacti9はIEC60898,IEC60947-2適合品となります。 またacti9には遮断容量の大きなiC60Hという製品があります。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:5591
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • 更新日時:2024/03/08 14:37
    • カテゴリー: Acti9シリーズ

24件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ