NSX DC(750VDC対応3極品または1000VDC対応4極品)について、国内で弊社特約店・代理店を通じて販売していた(いる)製品としては下記3通りございます。 ①JIS規格準拠品:製品正面銘板にJISに基づく性能表示があり、定格電流固定(Irのダイヤルが無い)の物 →下記通知の通り生産終了となりまし... 詳細表示
漏電遮断器のタイプAC/タイプA/タイプBの違いについて教えてください。
漏電遮断器における動作特性の区分で、IEC60947-2、JISC8201-2-2等で規定されております。タイプAC…直流分を含まない交流を感知する漏電遮断器タイプA…微少の直流分がのっている交流を感知する漏電遮断器タイプB…直流を感知する漏電遮断器弊社compact NS VigiはタイプAです。第一カテゴリ:... 詳細表示
NSX80-250、NSX400-630の遮断器本体取付ねじの締付トルクはいくらですか。
遮断器本体取付ねじの締付トルクは3N・mです。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
トリップユニット、マイクロロジックコントロールユニットというのは何ですか。
遮断器の動作特性を決める部品です。製品により特性が固定の物や、定格電流値や瞬時引き外し電流値等をご購入後にお客様にて設定可能な物、電流値などの計測機能に対応した物があります。 詳細表示
コンパクトNS630b-1600(630AF-1600AF品)について、コントロールユニット7と漏電保護用方形センサを選定頂く事で漏電遮断に対応可能ですが、一体型の漏電遮断器ではなくZCTは外付けとなります。また最小感度電流は500mAです。 詳細表示
延長形外部操作ハンドルを扉が開いている状態で操作する方法はありますか
PowerpactのB,H,J,Lフレームの延長形外部操作ハンドルについては、補助ハンドル:LV426937 をご使用頂く事で 扉が開いている状態(ハンドルがシャフトとつながっていない状態)でもシャフトを直接回して操作する事が出来ます。 詳細表示
スペアねじとして下記の型式がございます。短端子カバー、長端子カバー、フロントカバーのネジが含まれます。 NSX100-250用:LV429312 NSX400/630用:LV432552 詳細表示
HGA36100 の様に型式の3文字目がAのpowerpactブレーカはI-lineという電源側端子がプラグインの製品で、弊社販売代理店では取扱いがありません。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
コンパクトNS/NSXシリーズ(カタログNO.62D1-J-0033a)に記載のNSXは逆接続可能ですか
はい、可能です第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
太陽光発電設備用DCブレーカ(カタログNO. 62D1-J-0128d)に記載のNSXは逆接続可能ですか
はい、可能です第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
36件中 1 - 10 件を表示