発振形近接スイッチには、リレー(接点の磨耗による寿命)等の部品を使用しておりませんので、明確な寿命推定は困難ですが一般的な使用条件のもとで製品としての寿命は、<屋内で使用した場合は>約10年と考えています。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
検出体を繰返し接近させたとき、これに追従した出力を出しうる毎秒あたりの回数です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
磁気近接スイッチのPM-2SHLのチョークコイルはどんな役割がありますか?
内部の接点と直列チョークコイルを入れて静電容量の影響を受けにくくしています。ケーブル長を標準より長くすることが可能です第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
近接スイッチPE1形の直流3線式NPN出力品で、直列接続は可能ですか?
直列接続は可能ですか、応答時間が遅くなりますのでお奨めできません。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
AES,AEQ形は矢印の面が検出面となりますので、矢印と平行移動しないと動作しません。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
2個以上の発信形近接スイッチを対向,平行して取り付けた場合には相互干渉します。カタログに記載されている値以上の距離を取ってください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
周囲温度によって検出距離は変わりますが、標準品では-25~+75℃の範囲で±10%となります。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
周囲に金属がある場所に近接スイッチを取付する場合、カタログに記載のある距離を取ってください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
防水レベルはIP67です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
AES503L-3T1を購入するとマグネット素子も付属されますか?
マグネット素子は別手配となります。(AEQ形です)第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
31件中 1 - 10 件を表示