標準では適用できませんが、多極品の異種仕様品で対応可能です。組合わせ詳細はカタログEH450をご参照ください。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
CP-E形でTUV認定品はありません。CP-V形をご検討ください。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
デュアルコイルは短時間定格です。連続1秒以内です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
CP50B形は直列形のみです。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
CP-Eリレー形を選んだ場合のソケット形式は何になりますか。
CP-E形のソケットは直列形とスイッチ形専用品となります。その他のソケットは用意しておりません。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
盤面への直接ネジ止めと、DINレール取り付けの両方ができます。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
サーキットプロテクタは引き外し機構として電磁コイルの引き外し装置を採用しているため、 内部にコイル抵抗を有しております。 そのためサーキットプロテクタの定格電流にもよりますが、抵抗値が大きい傾向にあります。 特に小さい定格電流では内部抵抗が大きくなります。 そのため、電圧降下も大きくなります。 その結果... 詳細表示
標準はネジ取付です。レール取り付けの場合には、形式にXの指定をして下さい。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
CP-V形の接点間距離(可動-固定)は7㎜以上です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
CP-E形デュアルコイルDC12Vの消費電流はどれ位ですか。
DC12V:2.2A、DC24V:1.2Aとなります。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
68件中 11 - 20 件を表示