CP-Eシリーズでリレー形(電圧引き外し)の場合の定格電流指定はどのようにしますか。
電流引き外しコイルがないので最大定格電流30Aの「30」と指定します。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
CP30Fシリーズの付属装置(補助スイッチ、警報スイッチ)の後付けについて
CP30Fシリーズの補助スイッチ、警報スイッチは工場取付のみ可となり、 本体購入時指定となります。 お客様で別途購入、後付けはできません。 そのため別売り形式はなく、カタログなどでも紹介しておりません。 詳細表示
CP-F形でパネル取付けはできません。パネル取付けをする場合にはCP-D形でご検討ください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
CP31用付属品でCP-X2(スライダー)とは何をするものですか。
レール取り付け用部品です。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
CP30F形でパネル取付けはできません。パネル取付けをする場合にはCP-D形でご検討ください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
標準では適用できませんが、多極品の異種仕様品で対応可能です。組合わせ詳細はカタログEH450をご参照ください。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
ハンドルロック装置はありませんが、ハンドルはON状態で本体ケースに収まりますので、不用意な接触でのご操作の心配はありません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
CP50B形でイナーシャディレイ付きは製作しておりません。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
CP30F形で外部引き外し可能な製品は製作していません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
盤面への直接ネジ止めと、DINレール取り付けの両方ができます。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
68件中 1 - 10 件を表示