主回路1極用(CP-T1)、主回路・補助回路用(CP-T5)、主回路2極用(CP-T6)は一袋(20個)、主回路3極用(CP-T7)は一袋(10個)が販売単位です。第一カテゴリ:その他 詳細表示
CP-E形デュアルコイルDC12Vの消費電流はどれ位ですか。
DC12V:2.2A、DC24V:1.2Aとなります。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
水平取付は可能ですが、定格電流の補正が必要です。補正率の詳細はカタログEH450をご参照ください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
遮断容量の違いです。CP31はAC250V:2.5kA,CP31DはAC250V:1.0kAです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
CP-D形はUL規格認定品ではありません。CP30F形をご検討ください。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
CP50B形でイナーシャディレイ付きは製作しておりません。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
CP-Fの本体ネジ止めの場合の締め付けトルクはどれ位ですか。
1.0~1.3N・mです。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
製作できません。CP3□E直列形・スイッチ形のみ補助スイッチ付きは製作可能です。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
ハンドルロック装置はありませんが、ハンドルはON状態で本体ケースに収まりますので、不用意な接触でのご操作の心配はありません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
CP-F形で外部引き外し可能な製品は製作していません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
68件中 31 - 40 件を表示