ST7P,ST7B形を電圧を長時間印加した状態で使用しても問題ないですか?
問題はありませんが、高温中で長時間連続励磁状態で放置しますと、発熱により電子部品の劣化を早めるおそれがあります。できる限り低い温度で使用いただくか、できればリレーと組合せて使用するなど長時間連続励磁状態を避けていただくことをおすすめします。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
MS4SF形で電源印加時間が指定値(最小電源印加時間)より短い場合、どのような動作になりますか?
限時aがオンしないか、或いは設定時間に達する前にオフしてしまう等の不具合が発生する場合があります。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
ST4PA の後継機種はMS4SA-□ になります。 (□:制御電源電圧を指定します) 制御電源電圧をご確認をお願いいたします。 AC100-240Vの場合 形式:MS4SA-AP AC/DC24Vの場合 形式:MS4SA-CE DC48-127Vの場合 形式:MS4SA-DL と... 詳細表示
共通です 詳細表示
ある一定時間毎にON,OFFを繰り返すことができます。 ON時間、OFF時間を別々に設定することも可能です。 リピートタイマ には、下記の2種類がございます。 形式:MS4SR-AP (オフスタート) 形式:MS4SR-APN (オンスタート) それぞれの動作パターンは下記をご参照ください。 ... 詳細表示
ST4PY の後継機種はMS4SY-AP になります。 ・内部接続は互換性がございます。 ・ST4PシリーズとMS4Sシリーズでは高さ寸法が異なります。 ※ソケットは、既設8ピン用ソケットで TP28X,TP28S以外であれば流用可能です。 TP28X,TP28S は耐振金具が合いません。 ※ST4P... 詳細表示
後継機種はそれぞれ、ST7P-2に、ST7P-4になります。 端子配列には互換性ありますが構成部品がことなり、ソケットごとの交換をお願いいたします。 ソケットは下記の種類があります。既設仕様、形式をご確認の上選定ください。 それぞれの外形仕様は添付資料をご参照ください。 詳細表示
御用意しておりません。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
MS4SM,MS4SAの時限目盛を0でセットした場合の動作時間はどれくらいですか?
参考値で約20ms~40msです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
タイマMS4SA形で緑LEDが点滅していて赤色LEDが点灯していないのは異常ですか?
限時動作中は緑LEDが点滅、タイムアップ後は緑LEDと赤色LEDが点灯します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
123件中 11 - 20 件を表示