数msの瞬停でも出力接点がオフする事が考えられます。これ以内なら必ず保持出来るという数値は提示出来ません。 詳細表示
ST4PA の後継品は MS4SA-□ □:制御電源電圧 となります。 添付ファイルより現行品のカタログ抜粋をご確認頂けます。 弊社HPの資料ダウンロードサイトより外形図・仕様書などの技術資料をご確認頂けます。 ご活用ください。 【資料ダウンロードサイトはこちら】 ※ご利用... 詳細表示
EMC規格(EN50081-2,EN50082-2)に対応しています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
MS4SC形で時限目盛を0にセットした場合の動作時間はどれくらいですか?
参考値で約40ms~60msです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
MS4Sシリーズの電源端子間にはサージ吸収素子が内蔵されていますか?
バリスタ内蔵となっています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
MS4SMのフリッカモードでON,OFF時間を別々に設定できますか。
このタイプではできません。同じ時間の繰り返しとなります。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
スターデルタタイマMS4SY形の切換時間はどの時間を選択すれば良いですか?
ご使用されるモーターや負荷、更にスターデルタ接続を切換えるMagSWの動作時間,復帰時間等を考慮の上、お客様側で選択願います。(実機での選択になります。)第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
MS4SM形のワンショットモードにおいて、スタート信号をオンのまま入力し続けてタイムアップに至った場合、限時a接点...
スタート入力の有無に関わらず復帰します。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
MS4SM形でスタート信号やリセット信号を指定の2番端子ではなく10番端子で接続しても問題ないでしょうか?
内部回路が焼損しますので、必ず入力信号は2番端子へ接続してください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
MS4SM形でスタート信号とリセット信号が重複して入力されている場合どのような動作になりますか?
リセット信号が優先され、リセット状態となります。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
123件中 21 - 30 件を表示