富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

電子式タイマ

『 電子式タイマ 』 のFAQや用語

106件中 11 - 20 件を表示

2 / 11ページ
  • ST7□ 捺印文字

    製造管理番号です。(ロット番号ではない。ロット番号は形式の右隣)基本的に非公開であるが、口頭であれば回答も可2007/4以降の例:071209(2007年12月9日) 西暦下2桁+月+日の6桁 それ以前は西暦末尾1桁+月1桁(10=0,11=X,12=Y)+日 1or2 桁 詳細表示

  • MS4SM 接点の兼用

    できません。内部回路が焼損します。入力端子は直接・間接を問わず、2番端子以外に接続しないでください。※コイルの一方を10番端子側に接続し,他方をスタート入力用接点に接続するような場合、入力端子がコイルを介して10番側に接続される事になる 詳細表示

  • 電気復帰式タイマ

    停電記憶機能を備えたタイマです。動作入力により時間をカウントして、動作入力が無くなる(電源断)とそれまでの時間を保持します。復帰入力により、カウント時間及び出力がリセットされます。弊社にはMS4SEシリーズがありましたが生産中止しており、置換ができる製品はございません。 詳細表示

  • ソケットのCEマーキング

    ございません。 詳細表示

  • MS4SM、MS4SA、MS4SC 負荷種別

    AC-15 2A 250VDC-13 0.5A 30V製品本体に表示がございます。以前の商品:MS4SF,Y,Rにはこの表示はございません。 詳細表示

  • MS4SF-R 外部リセットをオン時の動作

    出力リレーがリセットして、限時a接点はオフします。外部リセットをオフすれば、限時a接点が再びオンします。 詳細表示

  • ST7□の負荷種別

    AC-15 1A 250VDC-13 0.2A 120VST7Pは製品本体に表示ございます。ST7Bは記載ございません。 詳細表示

  • ST7□ 電源遮断時のサージ電圧

    DC12V,DC24V,AC24V定格品:発生しません上記以外の定格電圧:僅かに発生します DC100-100V:約20V AC100-120V:約50V AC200-230V:約30V 詳細表示

  • ST7□ タイムアップ前LED点滅について

    出力リレーがオフ状態でもLEDに微弱な電流が流れます。故障ではありません。 詳細表示

  • MS4SA-AP 瞬停時間

    交流1サイクルであれば問題はございません。参考値ですが、数[ms]以内の瞬停であれば影響はございません。(リセットされず、瞬停がなかったような動作をします)数[ms]以上となり、1,2秒保持できるものは弊社タイマにはございません。瞬停とならない場合カウントはリセットされます。(復電したあと、再度0からカウントを開... 詳細表示

106件中 11 - 20 件を表示

閲覧の多いFAQ