時限設定用可変抵抗器と本体を分離し、その間を電線で接続して外部から時間設定を可能にしたタイマです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
出力接点を動作させる間隔が短いと、2回目の動作すべきタイミングで出力接点が動作しません。カタログに記載のように、出力接点の動作間隔は2s以上確保してください。2s以内の間隔でご使用される場合は、MS4SMの信号オフデレーモードをご検討ください。MS4SFはオンデレータイマなどと比較すると、突入電流の流れる時間が長... 詳細表示
MS4SM形のワンショットモードにおいて、スタート信号をオンのまま入力し続けてタイムアップに至った場合、限時a接点...
スタート入力の有無に関わらず復帰します。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
出力リレーがリセットして、限時a接点はオフします。外部リセットをオフすれば、限時a接点が再びオンします。 詳細表示
ST7P,ST7B形のツマミを最小(目盛0の位置)にセットした場合の動作時間は、どの程度になりますか?
目安は次のとおりです。定格時限の3%又は5sの何れか小さい値+内部回路立上り時間(約30ms)例)1s定格品:1s×0.03+30ms=60ms3min定格品:180s×0.03が5.4sとなり5sを越えるため、5s+30msで5.03s第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
できません。NPNだけの動作です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
高周波適用はできません。必ず50Hz/60Hzでご使用ください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
タイマの電源が印加された場合に点灯します。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
(1)タイムアップ前時限回路が復帰して、それまでの経過時間がリセットされる場合があります。(復帰しない場合もございます)(2)タイムアップ後出力接点が一瞬復帰して復電後再び保持する(時限回路は復帰しない)。或いは出力接点及び時限回路の双方が復帰してしまう。(瞬停時間が極めて短ければ、出力接点と時限回路双方復帰しな... 詳細表示
DC100V:約1.2WDC110V:約1.4W 詳細表示
106件中 61 - 70 件を表示