ST3PCをMS4SCに変更した場合にはソケットの変更も必要ですか?
新旧で内部回路に互換性ございますので、表面形ソケットで使用していれば、タイマ本体の交換だけで、ソケットは流用できます。 タイマ本体は、新旧で外形がかわります。 既設ソケットが、埋込取付用ソケットの場合、パネル穴寸法が合いません。 ST3P取付互換用アタッチメント「TX4/3N」が必要になります。 既設... 詳細表示
強制的にOFFすることはできません。最後のキーを操作後、約60秒でLCDは自動的にOFFします。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
タイムカウンタMA4形で、電源OFF時は経過時間がクリアされますか?
電源リセット方式ではありませんのでクリアされることはありません。手動リセット付きの場合には、手動リセットボタンを押すことで表示がクリアされます。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
マルチタイマ「MS4SM」のスタート入力は電源入力と同様連続入力でも良いですか。
問題ありません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
タイマの電源が印加された場合に点灯します。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
MS7S1を50Hzと60Hzで使用した場合に設定時間に誤差は生じますか?
50Hzと60Hzでは入力が異なりますので、端子の切換を必ず行って下さい。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
MS4SM、MS4SA、MS4SC 電源表示LED(緑)の点滅周期
約3Hz FAQ№1024に統合 詳細表示
共通です 詳細表示
共通です 詳細表示
形式RZ54X1です。(リレーソケットと共用)第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
106件中 81 - 90 件を表示