富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 マニュアルモータスタータ(MMS) 』 のFAQや用語

64件中 31 - 40 件を表示

4 / 7ページ
  • ロータリータイプのMMS(BM3RH,BM3V)のハンドルON操作時にカチッと音がするのは何故ですか?

    ハンドル回転機構に設けた当社独自のラチェット機構を乗り越えた際の音で異常ではありません。このラチェット機構は手動操作時に蓄積(タメ)をもたせ、操作者がこの溜勢を乗り越えたら、一気に接点投入できる効果をもっています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:1073
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: DUOシリーズ
  • MMSは環境改善にどのような対応をしていますか?

    MMSは環境負荷を低減する製品として次のような取組みを行っています。①リサイクル可能な熱可塑性樹脂材料の採用。②分別回収の容易性を考慮した主要樹脂成形部品への使用材料名の表示。③有害物質の除去の観点からカドミフリー接点を採用。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:1080
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: DUOシリーズ
  • MMSの端子構造と電線接続について教えてください。

    BM3R形はM4亀甲ワッシャーでネジの左右に電線1本または2本直接接続できます。BM3V形はM6ボックス端子で端子板の上下に1本または2本直接接続できます。電線サイズ詳細はカタログを参照ください。ただし、2本の電線を接続する場合、接続できない組み合わせがあります。BM3R□形の場合、左右2本の電線サイズの... 詳細表示

    • No:1123
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: DUOシリーズ
  • IEC60947-3に適合していますか?

    IEC60947-3は断路器の規格で、MMSは対象外です。MMSは配線用遮断器IEC60947-2とモータスタータのIEC60947-5-1に適合しています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:1089
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: DUOシリーズ
  • アイソレーション適合の意味は何ですか?

    本体主接点が閉じている場合、ハンドルは①OFF表示しない②同時にOFFロックできないという要求事項に対応した機械の電気装置規格IEC60204-1の「電源断路機器」を満足する構造を意味します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:1078
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: DUOシリーズ
  • 高さ7.5mmレールは使用できますか?

    使用できます。但し、レールを固定するねじ頭の上に本体を配置すると干渉する場合があります。レール高さ15mm品の場合は問題なく使用できます。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示

    • No:1106
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: DUOシリーズ
  • MMSとブレーカとの規格上の違いは何ですか?

    IEC規格区分ではブレーカのIEC60947-1,IEC60947-2のほかにモータスタータとしてのIEC60947-4-1に適合しています。また、UL規格ではブレーカのUL489と異なる工業用制御装置のUL60947-4-1に適合しています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:1092
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: DUOシリーズ
  • 本体にはどんなマーキングがされていますか?

    本体表面には、形式や定格電流設定範囲と瞬時引外し電流値のほかに、電気用品安全法にもとづいた(PS)Eマークを表示しています。本体左側面はIECの定格表示や電動機適用を示すAC-3表示及び、Icu,Icsの遮断電流や接続電線サイズを、右側面はUL508の定格を表示しています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:1090
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: DUOシリーズ
  • MMSの付属品にはどんな種類がありますか?

    内装付属品は補助(W)と警報(K)、外装付属品は補助(W)、補助・警報(WK)、短絡警報(KI)、電圧引外し(F)、不足電圧引外し(R)、不足電圧引外し(補助接点付)(Re)および外部操作ハンドル等があります。全ての付属品はユーザ取り付けとなっています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:1084
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: DUOシリーズ
  • ダミーカバー(BZ0CFG)はどんな時に使用するのですか?

    内装付属品が不用になり、取り外した場合のカバー開口部を塞ぐためにご使用ください。取り外した状態でのご使用は異物が侵入する恐れがあり、正常に動作しない場合があります。BM3R形、BM3V形に共用できます。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示

    • No:1119
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: DUOシリーズ

64件中 31 - 40 件を表示

閲覧の多いFAQ